1. 製品について

    データレスPCソリューション

    安全で快適なハイブリッドワークの環境を実現

    Windows PC 運用支援ソリューション

    IT管理者とユーザーに負担をかけずに、Windows PCのメンテナンス、セキュリティー確保を実現

  2. 導入事例

    データレスPCソリューション

    セキュリティーと生産性の向上を両立し、場所を問わずPCが使える環境を実現。
    VDIからの乗り換え、PCリプレース時のデータ移行削減事例などをご紹介。

    Windows PC 運用支援ソリューション

    大型アップデートの分散配布によるネットワーク負荷を軽減した事例などをご紹介。

    Unifier Cast 導入事例
    Windows アップデート
    運用管理ツール

    管理者が承認したアプリの展開をユーザーセルフ化し納期/工数削減した事例をご紹介。

    AppSelf 導入事例
    アプリケーション
    配布管理ツール
  3. セミナー情報
  4. 関連コラム
  5. 資料ダウンロード
  6. よくあるご質問

関連コラム

  1. Home
  2. >関連コラム一覧
  3. >関連コラム

在宅勤務を出社同様の環境へ。
たったこれだけ!PCデータを強制集約!

作成日:2021/07/05
更新日:2022/03/09

コロナ禍で在宅勤務が定常化した企業が多くなってきました。
モバイルPCの用意、VPN装置の導入~同時接続セッション数の増設・回線増強、在宅勤務のルール整備など、在宅勤務環境を急ぎで用意した企業が多いとよく聞きます。
ただ、在宅勤務環境の管理をしている情報システム担当の方々にお話をお伺いしますと、管理運用面、セキュリティー面の課題で以下のような回答が…

管理運用課題

  • PC故障による交換作業
  • PCのデータ保全 (在宅勤務PC故障によるデータ消失)
  • 経年劣化による定期的なPCリプレース (出社を余儀なくされる)
  • OSアップデート、ソフトウエアのインストール (出社を余儀なくされる)
  • 在宅勤務PCのVPN経由通信の負荷増大 (Web会議など)

セキュリティー課題

  • サイバー攻撃によるローカルデータ漏えい (コロナ禍の在宅勤務でより高度化)
  • ユーザー起因のデータ漏えい (自宅で印刷、USB書き出し)
  • クラウド環境へのアクセス制御 (私用端末からのアクセス制御)

テレワークにおける課題

テレワークにおける課題

在宅勤務環境は導入したら終わりではありません。
出社同様のパフォーマンスを発揮でき、在宅等のテレワークならではの環境下でセキュリティーも維持することが情報システム担当の方の大きな課題ではないでしょうか?
このような課題を抱えている方は本コラム必見です。
実はローカルデータの在り方を見直し集約をするだけで管理運用、セキュリティー両面の課題を解決することが可能です。
本コラムでは在宅PCの管理運用面の現状課題分析、課題解決のベストプラクティスをまとめたのでぜひご覧ください。

よく見られる在宅勤務PCの管理運用方法

実際に在宅勤務を導入している企業は、どのように導入し運用しているのでしょうか。
在宅勤務環境を整えるにあたり、取り急ぎ在宅勤務PCの用意、VPN回線の増強をした企業が多いかと思います。
その後の一般的な在宅勤務方法、PCの管理運用方法として、以下が挙げられます。

  • 在宅勤務PCはHDD暗号化
  • VPN接続を実施して、社内の基幹システムやファイルサーバーへアクセス (Web会議時も)
  • 在宅勤務PCでVPN接続後、社内設置PCへリモート接続 (リモートデスクトップ、仮想デスクトップ)
  • データの保存先はPCのローカル、社内ファイルサーバー、クラウドストレージ

在宅勤務時の、社内ネットワークへのアクセス~データの取り扱いを中心に記載をしました。
上述のように社内で利用しているPCを持ち帰り、データ (成果物) はローカル・社内ファイルサーバーを中心に保存、また業務を実施する際はVPN接続で社内ネットワークに参加する企業が多いとよく聞きます。
ただ、このような運用方法だと在宅勤務では出社時のオフィスワーク同様のパフォーマンスを発揮することは非常に難しく、セキュリティー上も多くのリスクをもって運用することになります。
この点に特化して解説をします。

【課題】在宅勤務PC管理運用の課題とは?

在宅勤務でオフィスワーク同様のパフォーマンスが発揮できない理由、課題として以下が挙げられます。

  • VPN接続による社内システムへのアクセス増大に伴う通信トラフィックオーバー
    (リモートデスクトップ、仮想デスクトップまたはWeb会議利用時など)
  • PCのローカル、社内ファイルサーバー、クラウドストレージにデータが点在し管理統制が困難
  • PC故障、経年劣化によるPCリプレースのためだけに出社
  • PC故障時にローカルデータが消失
  • PCのローカルデータ漏えい (サイバー攻撃、社内不正)

上述のような課題にすでに直面されている企業も多いのではないのでしょうか?
これらの問題の根源として挙げさせていただきたいのはPC内に保存されているデータの取り扱いです。
データを保存できてしまうとデータ漏えいリスク、データ損失リスク、PC交換時の工数が増大します。
また逆にPC内へのデータ保存を防ぐためにリモートデスクトップ、仮想デスクトップを利用すると今度はVPN接続の増加による通信のトラフィックオーバーを引き起こします。
いずれの手法をとったとしても、何らかの問題が発生する在宅勤務。
情報システムの担当者の方にとって非常に頭を悩ませる問題ではないでしょうか。

【解決方法】データを OneDrive へ強制集約。Passage Drive で解決!

上述した課題は全てデータレスPCソリューション「 Flex Work Place Passage Drive 」 (以下、Passage Drive) で解決できます。
Passage Drive をクライアントPCにインストールするとローカルへのデータ保存を禁止し、強制的に Microsoft 365 の OneDrive for Business (以下 OneDrive) にデータを集約させる機能を持っています。

Passage Drive の概要

この機能により具体的に以下を実現できます。

データ漏えい防止

ユーザーデータはローカルに保存不可となりますので、マルウェア感染などの緊急事態でもデータが漏えいすることはありません。

PC運用工数削減・BCP対策

PCのリプレース時、不具合交換時にローカルデータの移行が不要になります。
社内・在宅勤務に関わらず、HWの突発的な故障でデータが損失することはありません。

VPN網のトラフィックオーバー回避

リモートデスクトップ、仮想デスクトップと異なり常にVPN接続をする必要はありません。
Web会議も通常のインターネット接続で利用可能なので通信トラフィックオーバーで業務に支障をきたすリスクを軽減します。
※別途Web会議システムへのアクセス権設定が必要です。

ユーザーデータの一括集約

強制的に OneDrive にユーザーデータを集約させますので、PCのローカルやファイルサーバーなど、データ点在を防ぎます。
また、1アカウントあたり1TB利用できる OneDrive を意識することなく有効活用できます。
さらに、高価なSSDのハードディスク容量を低容量なPCに変更することも可能です。

Passage Drive を導入すればPCを起動してインターネット接続さえすれば、OneDrive に格納している自身のデータにアクセスでき、リモートデスクトップや仮想デスクトップのように常にVPN接続をしてトラフィックオーバーを引き起こす不安もありません。
また、データを OneDrive に一括集約することでPC故障、入れ替え時のデータ損失、データ移行工数をゼロにし、かつローカルデータ漏えいのリスクもありません。
在宅勤務でも出社時のオフィスワークと変わらない環境をすぐに実現できます。

今後も在宅勤務はスタンダードな働き方になるかと思います。
在宅勤務でのパフォーマンスが十分に発揮されているか、今のうちに見直してみませんか?
在宅勤務PCの運用でお困りのお客さま、またリモートデスクトップ、仮想デスクトップをご検討、導入されているお客さまは、ぜひ当社にご相談いただけますと幸いです。

関連製品のご紹介

Passage Drive
データレスPC™ / クラウド版 詳しくはこちら 資料ダウンロード

執筆者

鈴木 智也  (横河レンタ・リース株式会社 IT・SS営業推進部 SS案件開拓グループリーダー)

鈴木 智也 (横河レンタ・リース株式会社 IT・SS営業推進部 SS案件開拓グループリーダー)

長年に渡り、レンタルビジネス、自社ソフトウエアの提案活動に従事。
現在は営業推進部として、Windows 周りのセキュリティー強化や、工数削減のソフトウエアを中心に提案。
年間数百の企業の情報システム担当者と商談し、そのナレッジを活かしコラム執筆などの情報発信をしている。

ページTOPへ