「デジタル変革対応」「2025年の崖」回避に向けたIT基盤の選び方

デジタル変革は待ったなし、“2025年の崖”を回避するIT基盤の切り札
「HCI」を選ぶ際に押さえておくべきポイント (1/2)

デジタル変革を阻害する「2025年の崖」をどのように回避すべきか

出典 (抜粋)) 経済産業省 DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」の克服とDXの本格的な展開~

「デジタル技術の浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」ことと定義されるデジタル変革 (DX:デジタルトランスフォーメーション)。テクノロジーの進展によって、膨大なデータの収集、分析、活用が可能になったことを背景に、Uber や Airbnb をはじめとする新たなビジネスモデルが次々と登場し、既存のビジネスの枠組みを破壊するほどのインパクトを与えています。

一方、国内においては、経済産業省が2018年9月に発表した「DXレポート」で、いわゆる「2025年の崖」というシナリオが示されました。これは、既存のレガシーシステムの維持管理費の高騰や、IT人材不足などにより、デジタル活用による企業成長が阻害され、年間最大12兆円の経済損失が見込まれるという内容です。

このシナリオには、「既存のITシステムの維持管理に関する状況の改善」と「新たな領域における成長」という二つの側面があります。

一般社団法人 日本情報システム・ユーザー協会 (JUAS) が公開した年次レポート「企業IT動向調査2019」(2018年度調査) によると、企業のIT予算の約8割が既存のレガシーシステムの維持管理に使われており、新規開発に使われているのは約2割であることが示されました。さらに、ITシステムの保守運用コストがIT予算の90%以上を占める企業は、約40%にのぼっています。

企業は、DXの実現に向け、既存のITシステムに関する技術負債の課題を解消し、新たな成長領域にIT予算を再配分していくことが重要なのです。

出典) 一般社団法人 日本情報システム・ユーザー協会 企業IT動向調査2019 (2018年度調査)

刻々と変化するビジネス要件に迅速、柔軟に対応するIT基盤が求められる

従来のIT基盤には、ビジネス要件からシステム構成を検討し、調達するまでの時間的問題や、初期導入コストの問題、また、コンピューティング資源の増減といった変更に対する柔軟性に欠ける問題がありました。

こうした課題に対して、仮想化技術の発展が大きな変化をもたらしています。例えば、サーバー仮想化によって、1台の物理サーバー上で複数の仮想マシン (VM) を稼働できるようになりました。また、仮想化によってサーバー機能の迅速な提供、リソースの効率的な活用やハードウエアの初期投資コストの抑制といった多くのメリットが得られるようになったのです。

しかし、仮想化技術によってサーバー機能の迅速な提供は実現できても、従来型の物理サーバー、ストレージ、ネットワーク機器による3層型のIT基盤では、仮想サーバー環境の構築には数日、数週間を要するため、ビジネス機会損失につながりかねません。

ますます変化のスピードが速まり、多様化していくビジネス環境において、デジタル化により発生する大量のデータとトランザクションを処理しながら業務改革や新規ビジネスの早期立ち上げ、リアルタイムな経営判断を実現していくためには、刻々と変化するビジネス要件に、迅速に、柔軟に対応可能なIT基盤の構築、運用が求められているのです。次のページではIT基盤を選ぶ際に押さえるべきポイントを解説します。




資料ダウンロード

DX時代に求められる「攻めのIT部門」へ、 ITシステムの安定稼働と運用負荷軽減に寄与する「AIによる事前障害検知」の資料ダウンロードページへ遷移する

お問い合わせ

資料のご請求や正式な見積もり、詳細説明などお気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください

ページの先頭に戻る