Why Did You Join Us?入社のきっかけ

私にとって最適な環境
私は大学3年生の夏に、横河レンタ・リースの5日間の対面型インターンシップに参加しました。その際、インターンシップに直接関わっていない社員の方々も、私たち学生の発表に熱心に耳を傾けてくださり、親身になって接してくれました。最終日には、社員の方々と一緒にお昼ご飯を食べに行き、業務のことだけでなくプライベートな話題でも盛り上がりました。
そんな温かくフレンドリーな雰囲気の中で、「このような方々と一緒に働けたら、自分も成長できるに違いない」と強く感じました。また、未経験の私にも技術的なことを丁寧に教えてくださる姿勢に、安心感を持ちました。エンジニアとしてのスキルを一から身につけたいと考えていた私にとって、横河レンタ・リースは最適な環境だと思い、入社を決意しました。

Gaps Before And After Employment入社前後のギャップ
期待以上のサポート
入社前は、社員の方々が親切で、未経験者にも手厚くサポートしてくれるというイメージを持っていました。実際に入社してみると、そのイメージにギャップは全くなく、むしろ期待以上のサポートを感じています。研修制度も非常に充実していて、基礎からしっかりと学ぶことができました。上司や先輩方は、私が理解できるまで丁寧に説明してくださり、疑問点や不安なことがあればいつでも相談に乗ってくれます。会社も学びを推奨してくれているので、成長意欲の高い方にとってはとてもいい環境だと思います。
Current Occupation現在の仕事内容
サーバー構築の基礎を学ぶ
現在は、サーバーの構築作業や手順書の作成を担当しています。具体的な業務としては、サーバーへのOSインストール、ファームウエアの更新、メモリの増設など、ハードウエアからソフトウエアまで幅広く関わっています。手順書の作成では、実際の操作を一つひとつ確認しながら、分かりやすく正確な資料を作成するよう心がけています。
まだ入社して数カ月で、分からないことも多いですが、上司や先輩方が1対1で丁寧に指導してくださるので、安心して業務に取り組めます。また、チームのミーティングにも積極的に参加しています。プロジェクトの全体像や進捗(しんちょく)状況を把握することで、自分がどのように貢献できるかを考える機会も増えました。

Jobs Satisfaction And Enjoymentやりがい、楽しさ
プロジェクトは違った楽しさがある
未経験からのスタートで不安もありましたが、実際にサーバーに触れて作業を進める中で、自分の成長を実感できる瞬間が多々あります。特に、自分が作成した手順書が現場で使用され、業務の効率化に貢献できたときは大きな達成感があります。また、上司や先輩方から「成長したね」「助かったよ」と言っていただけると、さらにモチベーションが高まります。
技術的な知識によるアプローチだけでなく、チームで協力して一つのプロジェクトを進めていくアプローチも経験していますが、また違った楽しさがありますね。

Future Goals今後の目標

未経験で入社した自分だからこそできること
まずは、エンジニアとしての基礎をしっかりと固め、自分から主体的に業務を進められるようになりたいです。将来的には、サーバー構築の専門家として、チームをリードし、新しい技術や知識を積極的に取り入れていきたいと考えています。また、未経験で入社した自分だからこそ、これから入社してくる後輩たちの良き手本となり、サポートできる存在になりたいです!
Daily Schedule1日の流れ
-
09:00
出社・メール/タスクチェック
-
10:00
サーバー構築の手順書及び設定確認や動作確認の試験手順書の作成
-
12:00
他部署の方とランチ
-
13:00
上司や先輩にお客さまの作業内容の確認と資料作成の進捗(しんちょく)確認
-
15:00
フィードバックを元に社内のサーバーを活用して資料を修正
-
17:20
業務終了