Why Did You Join Us?入社のきっかけ

新しい機会を与えてくれる環境がある
以前、私は技術派遣社員として横河レンタ・リースで働いていました。その際、大規模なプロジェクトが動いており、私の得意分野であるストレージ製品の知識・スキルを活かせる場面が多くありました。そのためか、プロジェクトではさまざまな仕事を任せていただき、自分の技術が社会の役に立っていると実感を持つことができました。
また、当社はストレージ以外にも多種多様な製品を取り扱っており、「これもやってみる?」と技術派遣社員の私にも新しい機会を与えてくれる環境がありました。自分が成長したいと思えば、それを後押ししてくれる企業だと感じ、正社員として入社することを決意しました。

Current Occupation現在の仕事内容
プロジェクトマネージャーとしての役割を担う
現在は、サーバーエンジニアとしてお客さまが注文された機器の設定を北八王子にある当社の工場でおこない、納品先で構築作業をしています。案件によっては、プロジェクトマネージャーとしての役割も担うこともあり、ビジネスパートナーと協力してサーバーやネットワーク機器の構築に対する計画から最後の評価まで責任をもって対応しています。また、得意分野のストレージ製品だけでなく、幅広い製品を扱う当社での仕事は、自分の対応範囲を広げ、技術者としてのスキルを高めることができるので魅力に感じています。
How your previous work experience has helped you in your current job前職の経験は現在の仕事にどう役立っているか
これまでの経験すべてが役立つ
前職では、コールセンター業務から始まり、サーバーの運用、そして外資系企業でのストレージ製品の設計・構築に携わってきました。特にストレージ製品に関しては深い知識と経験を積んできました。この経験は、当社での設計・構築業務や現地作業での注意点、ドキュメントの品質向上などに大いに役立っています。お客さまに高品質なサービスをご提供するために、これまで培ってきたスキルを活かして日々取り組んでいます。

Attractiveness of working at our company当社で働く魅力
社会インフラを陰で支えられていることを誇りに
当社で働く魅力は、社会に貢献している実感を持てることです。大手通信会社さまのプロジェクトに携わることが多く、自分が構築したシステムが日々の生活で使われていると考えると、仕事への意欲が湧いてきます。直接お客さまから「ありがとう」と言われる機会は少ないかもしれませんが、自分の構築したシステムが拡張されたり、新しいサービスの基盤になっていることもあり、社会インフラを陰で支えられていることを誇りに思います。
エンジニアという職種は一般的に労働時間が長い印象を持たれることもありますが、当社はテレワーク制度をはじめ柔軟な働き方が推奨されており、とても働きやすい環境が整っています。

Future Goals今後の目標

社会に貢献できるエンジニアであり続けたい
異動によって職種がプリセールスに変わったことで、より幅広い製品知識が求められるようになりました。まずはストレージ製品の検証を通じて、製品の魅力や導入時の注意点をお客さまに伝えられるようになりたいと考えています。さらに、社内のメンバーにも自分の知識や資料を共有し、より良いサービス提案ができるようサポートしたいと思っています。ストレージ以外の製品知識も積極的に学び、技術系の資格取得やセミナーへの登壇も目指しています。
常に新しいことに挑戦し、自分自身を成長させながら、社会に貢献できるエンジニアであり続けたいと考えています。
Carrer Historyキャリアヒストリー
-
2005~2011年
技術派遣として顧客企業へ常駐
- 外資系企業ビジネスデスクトップのスーパーバイザー担当
-
2011~2017年
請負業務に担当変更
- 外資系ストレージ製品の設計、構築業務でメンバーおよびリーダーを担当
-
2017~2020年
技術派遣として顧客企業へ常駐
-
公共向けプロジェクト
GIGAスクール構想における端末導入の提案業務を担当
-
公共向けプロジェクト
-
2020~2022年
横河レンタ・リースに中途入社
ITサービス四課に配属- エリア顧客のインフラ構築業務を担当
-
2022~2024年
ITサービスー課に異動
- グループリーダーとして、大手通信会社向けインフラ構築業務を担当
-
2024~現在
技術支援課に配属
- 技術検証チームを担当