横河レンタ・リースの歴史にも関係する「Flex Work Place」の自社開発

システム
エンジニア
D.M
*1:日本ヒューレット・パッカード…アメリカのPCメーカー、ヒューレット・パッカードの日本法人。1963年に横河電機との合弁会社である横河ヒューレット・パッカードを設立。1995年に日本ヒューレット・パッカードと社名変更し、1999年には横河電機との合弁を解消した。

システム
エンジニア
R.O

システム
エンジニア
D.M
こうして、R.OさんやT.Iさんと一緒に「Flex Work Place」の開発に着手しました。

ソフトウエア
営業
T.I

システム
エンジニア
R.O
*2:VDI…Virtual Desktop Infrastructure。デスクトップの仮想化を意味する。ローカル端末内にOSやアプリケーションを置かず、サーバー上で一元化することで、端末にデータを残さず、また、ハードウエアに依存せずに作業ができるというメリットがある。


初めての自社開発にマーケティング……すべてを自らの手で一歩一歩進める苦労とやりがい

システム
エンジニア
R.O

ソフトウエア
営業
T.I

システム
エンジニア
D.M

ソフトウエア
営業
T.I
先ほども少し話しましたが、発売当時は「Flex Work Place」のような製品はほとんど世の中になかったため、お客さまに価値を理解してもらうことすら難しく、マーケティングの勉強をしながら、営業担当の先輩と2人でトライ&エラーの連続でしたね。ビジネスとして成立している事業ではなく、自らで戦略を考えないと何も成果が出ない状態でしたから。
その後、少しずつ「Flex Work Place」によって解決できる課題やニーズが徐々に見え、受注できるようになっていきました。
未曾有(みぞう)の災禍により一変した社会情勢にマッチした「Flex Work Place」

システム
エンジニア
D.M

ソフトウエア
営業
T.I

システム
エンジニア
R.O

困難なプロジェクトに挑戦した担当者たちの成長と達成感


ソフトウエア
営業
T.I

システム
エンジニア
D.M

システム
エンジニア
R.O
*3:横河レンタ・リース株式会社が開発した、PCのローカルディスクにデータを残さない運用を実現するセキュリティー・ソリューション。VDIとは異なり、高価なリソースが不要になる。

システム
エンジニア
D.M
安定した環境でチャレンジができる、
ビジネスパーソンにとって理想的な環境がある

システム
エンジニア
D.M

ソフトウエア
営業
T.I

システム
エンジニア
R.O

システム
エンジニア
D.M

ソフトウエア
営業
T.I