1. 製品について

    データレスPCソリューション

    安全で快適なハイブリッドワークの環境を実現

    Windows PC 運用支援ソリューション

    IT管理者とユーザーに負担をかけずに、Windows PCのメンテナンス、セキュリティー確保を実現

  2. 導入事例

    データレスPCソリューション

    セキュリティーと生産性の向上を両立し、場所を問わずPCが使える環境を実現。
    VDIからの乗り換え、PCリプレース時のデータ移行削減事例などをご紹介。

    Windows PC 運用支援ソリューション

    大型アップデートの分散配布によるネットワーク負荷を軽減した事例などをご紹介。

    Unifier Cast 導入事例
    Windows アップデート
    運用管理ツール

    管理者が承認したアプリの展開をユーザーセルフ化し納期/工数削減した事例をご紹介。

    AppSelf 導入事例
    アプリケーション
    配布管理ツール
  3. セミナー情報
  4. 関連コラム
  5. 資料ダウンロード
  6. よくあるご質問

よくあるご質問

  1. Home
  2. >よくあるご質問

よくあるご質問のQ&A集です。本ページで解決しない場合は、お気軽にお問い合わせください。

製品全般について

  • データレスPC™とは何ですか?

    データレスPC™ は、ユーザーからローカルHDDを隔離し、代わりにユーザーがデータを保存するデスクトップやマイドキュメントなどをファイルサーバー等のネットワークドライブへドライバーレベルでリダイレクト(自動転送)することで、ユーザーに意識させることなく、ローカルHDDにデータを保存させないセキュリティーソリューションです。データレスPC™は、Flex Work Place Passage / Flex Work Place Passage Drive が実現します。

  • データレスPCはVDIと何が違うのですか?

    VDIはサーバー上でOSやアプリケーションを実行し、その画面だけを手元の端末(PCやシンクライアント)で受けます。対してデータレスPC™はあくまでデータのみをサーバー(ネットワークドライブ)へリダイレクト(自動転送)します。そのため、サーバーのCPUやメモリといった高価なリソースが不要です。

  • データレスPCは一切のデータがPCに保存されないのですか?

    ユーザーがユーザー操作によってユーザー領域に保存するデータは、PCに保存されません。ただし、OSやアプリケーションの設定などはPCに保存されます。

Passage について

  • ライセンス体系は、どのようなものですか?

    売り切りのベースライセンスと指名ユーザーライセンスからなるパーマネントライセンスと、期間限定(1カ月単位)のサブスクリプション(レンタル)ライセンスの2つの体系があります。パーマネントライセンスは、初年度保守必須です。

  • 無償評価版は、ありますか?

    あります。原則、提供は1カ月以内です。1カ月以上、特にユーザーの操作感を実際の業務の中で確認したい場合は、サブスクリプションライセンス(レンタルライセンス)でのご利用をお奨めしています。サブスクリプションライセンスであれば、1ユーザー・1カ月から利用でき、正式サポートも受けられます。

  • Windows のフォルダリダイレクトと何が違うのですか?

    フォルダリダイレクトでは、原則キャッシュがローカルHDDに残されるため、データレスPC™にはなりません。またキャッシュをオフにすることを想定されていないため、キャッシュをオフにした場合はオフラインでの動作に著しく問題があります。データレスPC™では、オンライン・オフラインを使い分けることが出来るため、問題はありません。

  • PCにインストールするだけで利用可能ですか? サーバープログラムはありますか?

    サーバープログラムはありません。PCにインストールするだけで、あとはファイルサーバーさえあればご利用いただけます。ファイルサーバーに特別なプログラムをインストールする必要はありません。一元的に設定などを管理したい場合は、Flex Work Place Unifierをご利用下さい。

  • ユーザーIDを別に管理する必要はありますか? ActiveDirectoryと連携可能ですか?

    ユーザーIDを別に管理する必要はありません。データレスPC™では、ActiveDirectoryが必須であり、ユーザーは全てActiveDirectoryで管理されます。

  • 利用できない、もしくは利用に向かないアプリケーションはありますか?

    大きなファイルにランダムにアクセスする場合、全てのアクセスがネットワークを流れるため大きな遅延に繋がり、著しくパフォーマンスを損なう可能性があります。なお Microsoft Outlook のローカル保存のためのファイル形式であるPSTファイルは、ネットワークドライブ上への保存は Microsoft から非推奨とされています。

  • Windows Update やウイルス対策のパターンファイルの更新などに影響しますか?

    影響しません。データレスPC™の制御は、あくまでユーザーログオンプロセスに対して行われ、OSやサービスのプロセス(SYSTEMプロセス)には影響しません。

  • 社外から利用する場合、別途VPNが必要ですか?

    必要です。データレスPC™のリダイレクトには、CIFS(Common Internet File Service)が用いられます。通信の暗号化はされません。

  • Passage ライセンスサーバーのシステム要件を教えてください

    Passage ライセンスサーバーのシステム要件は以下の通りです。

    Passageの製品情報ページに記載されている「動作環境」をご確認ください。
    Passage の動作環境
  • Passage リダイレクトサーバーのシステム要件を教えてください

    Passage リダイレクトサーバーのシステム要件は以下の通りです。

    Passageの製品情報ページに記載されている「動作環境」をご確認ください。
    Passage の動作環境
  • Passage クライアントのシステム要件を教えてください

    Passage クライアントのシステム要件は以下の通りです。

    Passageの製品情報ページに記載されている「動作環境」をご確認ください。
    Passage の動作環境
  • Windows 10 や Windows 11 のサポートについて教えてください。

    Windows 10 と Windows 11 のサポートについては、以下の通り対応しています。

    Windows 10 に対応している Passage のバージョン:
    ・Flex Work Place Passage v.1.4.2
    ・Flex Work Place Passage v.1.4.3
    ・Flex Work Place Passage v.2.1.x
    ・Flex Work Place Passage v.2.2.x
    ・Flex Work Place Passage v.2.3.x
    ・Flex Work Place Passage v.2.5.x
    ・Flex Work Place Passage v.2.6.x
    ・Flex Work Place Passage v.2.7.0
    ・Flex Work Place Passage v.2.8.0

    Windows 11 に対応している Passage のバージョン:
    ・Flex Work Place Passage v.2.7.0
    ・Flex Work Place Passage v.2.8.0
  • ワークグループ環境で Passage を利用することはできますか?

    ワークグループ環境ではPassageを使用することはできません。

    Passageをご利用する場合には、Active Directory(AD)環境があることが必須事項となります。
  • Passage を導入する前に確認すべき点はありますか?

    制限事項ならびに注意事項をご確認ください。

    サーバー/クライアント共通
    1.リダイレクトサーバー/Passageクライアントが同一のActive Directoryドメインに参加している必要があります。

    Passage リダイレクトサーバー
    1.リダイレクトサーバーのシステム要件に合致している必要があります。
    2.システム要件に合致した Windows サーバーを構築している必要があります。

    Passage ライセンスサーバー
    ※パーマネントライセンスで社内環境にPassage ライセンスサーバーを構築するお客さまはご確認ください。
    1.ライセンスサーバーのシステム要件に合致している必要があります。
    2.システム要件に合致した Windows サーバーを構築している必要があります。

    Passage クライアント
    1.Passageのシステム要件に合致している必要があります。
    2.Windows Update が導入時点において最新の状態である必要があります。

    以上の情報について、Passage の製品情報ページに記載されている「動作環境」をご確認ください。 Passage の動作環境
  • 設定ファイル/ポリシーファイルを Passage クライアントへ配信し、PC環境を統一する方法はありますか?

    Passage は、ファイルを配信する機能を持っておりません。

    PC環境を統一するには、別途 Unifier やソフトウエア配布機能を有するソフトウエアを利用することで、複数台の Passage クライアントに編集済の設定ファイル/ポリシーファイルを配布することをご検討ください。

Passage Drive について

Unifier Cast について

  • Unifier Cast の機能について教えてください。

    以下のページをご参照ください。

  • ネットワーク環境における制限を教えてください。

    Unifier Cast をご利用する上でのネットワーク環境上の制限は下記の通りです。

    接続状況
    クライアント/サーバ間は常時接続

    プロトコル
    クライアントからすべての Unifier サーバーに対して、HTTPによる通信が可能なこと

    利用ポート(サーバー)
    ・ポート番号:HTTP 80/TCP, 50200/TCP, 50201/TCP, HTTPS 443/TCP が開いていること
    ・ポート番号:8080 が開いていること(Proxyを使っている環境の場合など)
     ※クライアントからすべての Unifier サーバーの名前解決ができること

    利用ポート(クライアント)
    ・ポート番号:50200/TCP が開いていること
     ※強制配布やリモートコマンド実行機能が利用可能になります。
     ※ポート番号はデフォルト値です。任意のポート番号に変更することが可能です。
    ・ポート番号:50201/TCP が開いていること
     ※リモートコマンド実行機能による「デスクトップ画面のスナップ」(画面コピー)の取得が可能になります。
    ・ポート番号:50202~50299/TCPが開いていること
     ※PC間負荷分散機能を利用している場合に使用します。
    ・ポート番号:80/TCPが開いていること
     ※CastMakerを利用する場合に使用します
  • Unifier Cast マスターサーバーのシステム要件を教えてください。

    Unifier Cast マスターサーバーのシステム要件は以下の通りです。

    Unifier Castの製品情報ページに記載されている「動作環境」をご確認ください。
    Unifier Cast の動作環境
  • Unifier Cast スレーブサーバーのシステム要件を教えてください。

    Unifier Cast スレーブサーバーのシステム要件は以下の通りです。

    Unifier Castの製品情報ページに記載されている「動作環境」をご確認ください。
    Unifier Cast の動作環境
  • Unifier Cast クライアントのシステム要件を教えてください。

    Unifier Cast クライアントのシステム要件は以下の通りです。

    Unifier Castの製品情報ページに記載されている「動作環境」をご確認ください。
    Unifier Cast の動作環境

Appself について

ご契約中のお客さま向け

ページTOPへ