Unifier Cast を使用する場合でも、Windows Update の基本的な知識が必要です。
今回は Windows Update の概要についてまとめてみようと思います。
Windows のアップデートには大きく2種類のアップデートがあります。
新しい機能や拡張機能が追加される「機能更新アップデート」と
セキュリティーやセキュリティー以外の修正を含んだ「品質更新アップデート」です。
品質更新プログラムは提供時期により、さらにいくつかに分かれています。
OS の詳細情報
[バージョン]と[OS ビルド]という項目があることがわかります。
これが先のバージョンとビルドを表しています。
バージョン:21H2
OS ビルド:19044.3086
執筆時点での最新バージョンは22H2となっていますので、機能更新プログラムのバージョンが古いことがわかります。
この場合、アップデートが必要です。
上記の Windows Update の基本を踏まえて運用を考えた際に、これらの確認やアップデート作業をユーザーが実施することは簡単ではありません。
必要なアップデートを適用しない場合や、必要ないアップデートを適用することも考えられます。
この運用課題について Unifier Cast を使用することでどのように解決できるかを次回ご案内しようと思います。