アプリケーション配布機能を持ったソフトウエア以外から Passage を展開する方法はありますか

グループポリシーを使用して展開することができます

対象バージョン
Flex Work Place Passage v.2.3.0、v.2.5.0、v.2.5.1、v.2.6.0、v.2.6.1、v.2.7.0、v.2.9.0


詳細
Active Directory 環境では、ドメイングループポリシーにてシャットダウンスクリプトを使用できます。
本FAQでは、シャットダウンスクリプトを使用することで、自動でクライアントPCへ Passage を展開 (インストール/アンインストール/アップデート) する方法について記載します。


注意事項

  1. 本ツールは、「シャットダウンスクリプト」による実行が前提です。手動実行には非対応です。

  2. 本ツールは、クライアントPCでシャットダウンスクリプトとして実行されたタイミングでファイルサーバーの共有フォルダから展開処理に必要となるファイルセット (80MB前後) のダウンロードを行います。
    ネットワーク帯域が細い環境においては展開処理に時間が掛かる場合があります。

  3. 本ツールは、クライアントPCがネットワーク未接続の場合やクライアントPCにてグループポリシーの適用に失敗している場合には動作しません。

  4. 本ツールは、ワークグループ環境ではご利用できません。

  5. 本ツールは当社にて動作検証を実施していますが、ご利用の際にはお客さまの環境においても事前に検証をお願いします。

  6. VHD形態の Passage Plate を使用している環境をアップデートする場合、アップデートによりVHDディスクの内容はフォーマットされますので、ローカルワークスペースにあるファイルは事前に退避しておくことを推奨します。

  7. Passage クライアントと同一ドメイン内のファイルサーバーに共有フォルダを作成し、そのフォルダに本ツールを保存します。
    既存の共有フォルダに展開ツールを保存する場合には以下の権限の付与が必要です。
    -----
    ■共有アクセス権限
    ユーザー:Everyone
    アクセス権:読み取り (読み取り権限以上が必要)

    ■NTFS
    最上位からNTFSアクセス権を継承していること (継承が無効化されていないこと)
    -----
手順
1). 展開ツールのダウンロード

下記リンクから、ご使用するバージョンに合わせた展開ツールをダウンロードします。
ダウンロード後、圧縮ファイル (Passage_v.X.X.X_Deployment_Tools) を右クリックし、プロパティ画面から「ブロック解除」を実施してから解凍します。
本ツールを解凍後、Passage を展開するドメインコンピューターがアクセス可能なファイルサーバー上の共有フォルダに保存してください。

共有フォルダを新規に作成する場合は下記の手順をご参照ください。
既存の共有フォルダに展開ツールを保存する場合には、注意事項の項番7を参照いただき、アクセス権をご確認ください。

【共有フォルダの作成】
(1) 上記ダウンロードした展開ツールを保存するファイルサーバーへ管理者ユーザーでサインインします。
(2) ファイルサーバーの任意のパスに共有フォルダとするフォルダを新規に作成します。
(3) 作成したフォルダを右クリックし、メニューから[プロパティ]をクリックします。
(4) [共有]タブを選択し、[詳細な共有]をクリックします。
(5) [このフォルダを共有する(S)]にチェックし、[アクセス許可]をクリックします。
(6)「Everyone」の読み取りのみ「許可」であることを確認し、[OK]→[OK]→[OK]をクリックしプロパティ画面を終了します。

2). PSExec のダウンロード

下記の Microsoft 社のサイトへアクセスし、「PsTools」をダウンロードします。
ダウンロード後、圧縮ファイルを右クリック→プロパティ→プロパティ画面から「ブロック解除」を実施してください。

本ツールを解凍後、PSTools フォルダに含まれる「PSExec.exe」のみを、以下の表「展開ツールのOSごとの保存先フォルダ」を参考に指定されたフォルダへコピーします。
以降の手順においてもOSごとの保存先フォルダへ展開に必要となるファイルのコピーを行います。
※保存先フォルダへのファイルコピーは、展開を行うOSバージョン/言語のみで問題ありません。

【展開ツールのOSごとの保存先フォルダ】

OSバージョン/言語 保存先パス 説明
Windows 7/8.1 64bit版 (日本語) Passage_v.X.X.X_Deployment_Tools\x64_win7\PsExec.exe 「x64_win7」フォルダは、Windows 7/8.1 64bit版 (日本語) への展開に必要なファイルセットを保存します。
Windows 7/8.1 64bit版 (英語) Passage_v.X.X.X_Deployment_Tools\x64_win7_en\PsExec.exe 「x64_win7_en」フォルダは、Windows 7/8.1 64bit版 (英語) への展開に必要なファイルセットを保存します。
Windows 10 64bit版 (日本語) Passage_v.X.X.X_Deployment_Tools\x64_win10\PsExec.exe 「x64_win10」フォルダは、Windows 10 64bit版 (日本語) への展開に必要なファイルセットを保存します。
Windows 10 64bit版 (英語) Passage_v.X.X.X_Deployment_Tools\x64_win10_en\PsExec.exe 「x64_win10_en」フォルダは、Windows 10 64bit版 (英語) への展開に必要なファイルセットを保存します。
Windows 7/8.1 32bit版 (日本語) Passage_v.X.X.X_Deployment_Tools\x86_win7\PsExec.exe 「x86_win7」フォルダは、Windows 7/8.1 32bit版 (日本語) への展開に必要なファイルセットを保存します。
Windows 7/8.1 32bit版(英語) Passage_v.X.X.X_Deployment_Tools\x86_win7_en\PsExec.exe 「x86_win7_en」フォルダは、Windows 7/8.1 32bit版 (英語) への展開に必要なファイルセットを保存します。
Windows 10 32bit版 (日本語) Passage_v.X.X.X_Deployment_Tools\x86_win10\PsExec.exe 「x86_win10」フォルダは、Windows 10 32bit版 (日本語) への展開に必要なファイルセットを保存します。
Windows 10 32bit版 (英語) Passage_v.X.X.X_Deployment_Tools\x86_win10_en\PsExec.exe 「x86_win10_en」フォルダは、Windows 10 32bit版 (英語) への展開に必要なファイルセットを保存します。
3). Passage インストーラーのダウンロード

当社 Flex Work Place ユーザーポータル から Passage インストーラーをダウンロードします。
ダウンロード後、圧縮ファイルを右クリック→プロパティ→プロパティ画面から「ブロック解除」を実施ください。

※ Flex Work Place ユーザーポータルにサインイン際には、ユーザー名/パスワードが必要です。
※ ダウンロードしたインストーラーは前項の表「展開ツールのOSごとの保存先フォルダ」で指定されたフォルダへコピーします。
(展開を行うOSバージョン、言語のみで問題ありません。)

4). 応答ファイルの作成

Passage の展開には、専用の応答ファイル (*.issファイル) を作成する必要があります。
このファイルには、Passage のインストール/アンインストール/アップデート時のパラメーターを記載します。
作成した応答ファイルは、展開ツールのOSごとの保存先フォルダへコピーします。
応答ファイルの作成手順は、実施する処理にあわせて、マニュアル「Passage 導入運用ガイド」の手順をご参照ください。

【自動インストールの場合】
Passage 導入運用ガイド [第1章 導入]「3-3 Passage の自動インストール」→「3-3-1 応答ファイルの作成」をご参照ください。

【自動アンインストールの場合】
Passage 導入運用ガイド [第3章 保守]「3-2 自動アンインストール」→「3-2-1応答ファイルの作成」をご参照ください。

【自動アップデートの場合】
Passage 導入運用ガイド [第3章 保守]「2-2 自動アップデートの手順」をご参照ください。

※ 保存先フォルダへのファイルコピーは、展開を行うOSバージョン、言語のみで問題ありません。
※ Passage 導入運用ガイドの手順で作成した応答ファイルの名前は変更せずにご利用ください。
※ Passage 導入運用ガイドの上記章番号は、最新バージョンの章番号です。
※ v.2.3.0/v.2.5.0/v.2.5.1 をご利用のお客さまは章番号を読み替えて実施ください。

5). 設定ファイル/ポリシーファイルの取得

「4).応答ファイルの作成」で作成した自動インストール用の応答ファイルには、Passage のインストール時に必要なパラメーターが記載されています。
応答ファイルに記載したパラメーター以外を変更する場合は、設定ファイル/ポリシーファイルを編集し、展開ツールに含める必要があります。
設定ファイル/ポリシーファイルを既定値で展開する場合や、自動アップデート/自動アンインストールを行う場合は、この項番の作業は不要です。次の項番へ進んでください。

展開ツールに含める設定ファイル/ポリシーファイルを作成/編集する場合は、Passage クライアントから設定ファイル/ポリシーファイルを取得し、Passage 導入運用ガイドの「第2章 運用管理」をご参照の上、ファイルの編集を行ってください。

設定ファイル保存先パス 説明
%PSGROOT%Config\psgconfig.xml Passage の設定情報が記載された設定ファイルです。
%PSGROOT%Config\psgpolicy.xml Passage クライアントに適用されるローカルグループポリシーの設定が記述された設定ファイルです

編集を行った設定ファイル/ポリシーファイルは展開ツールのOSごとの保存先フォルダへコピーします。

※ 保存先フォルダへのファイルコピーは、展開を行うOSバージョン、言語のみで問題ありません。
※ 自動アップデートの場合は、設定ファイル/ポリシーファイルの置換は実施しません。

6). 証明書の取得

以下2つの条件の両方に該当するクライアントPCに限り、Passage クライアントから証明書を取得し、展開ツールのOSごとの保存先フォルダへ含める必要があります。
該当する場合は、以降の手順をご参照いただき証明書を取得してください。
下記のOSバージョン以外の場合、またはローカルワークスペースを「仮想ディスク (VHDディスク)」として展開する場合は証明書の取得は不要です。

  • OSバージョンが「 Windows 7 x86/x64 」または「 Windows 8/8.1 x86/x64 」
  • Passage のローカルワークスペースを「RAMディスク」として展開 (インストールまたはアップデート) する


証明書取得手順

(1) Passage クライアント ( Windows 7/8/8.1かつRAMディスクとしてインストールされている環境) へインストールユーザーでログオンします。

(2) Windows キー+Rを押下し、ファイル名を指定して実行画面から「certmgr.msc」と入力し「OK」ボタンをクリックします。

ファイル名を指定して実行画面

(3) コンソール画面から「信頼された発行元」→「証明書」→発行先が「Yokogawa Rental & Lease Corporation」の証明書をダブルクリックします。

証明書の管理コンソール

(4) 「詳細」タブを選択し「ファイルにコピー」をクリックします。

証明書の詳細タブ

(5) 「次へ」をクリックします。

証明書エクスポートウィザード

(6) 既定値のまま「次へ」をクリックします。

証明書エクスポートウィザード2

(7) 「参照」ボタンを選択し、任意のフォルダに「yrlflexwppsg」という名前で証明書のエクスポート先を指定します。
 指定後、「次へ」をクリックします。

証明書エクスポート先の指定1

証明書エクスポート先の指定2

(8) 「完了」をクリックします。「正しくエクスポートされました」というメッセージが表示されたら「OK」ボタンをクリックし、保存先に「yrlflexwppsg.cer」が作成されたことを確認します。

証明書エクスポートの完了

正しくエクスポートされました

エクスポートされた証明書アイコン

(9) 確認後、コンソールを終了します。
作成された証明書は展開ツールのOSごとの保存先フォルダへコピーします。
※保存先フォルダへのファイルコピーは、展開を行うOSバージョン、言語のみで問題ありません。

7). 展開スクリプトの編集

展開スクリプトは、クライアントPCで Passage のインストール/アンインストール/アップデート処理を行うためのスクリプトです。
展開スクリプトは、それぞれ3ファイルあり展開ツールの以下パスに保存されています。
これらのスクリプトはご利用の環境に合わせて設定値(1)、(2)を編集する必要があります。

展開スクリプト保存先パス 説明
Passage_v.X.X.X_Deployment_Tools\PassageInstall_vXXX.bat Passage の自動インストール処理を行うためのスクリプトです
Passage_v.X.X.X_Deployment_Tools\PassageUninstall_vXXX.bat Passage の自動アンインストール処理を行うためのスクリプトです
Passage_v.X.X.X_Deployment_Tools\PassageUpdate_vXXX.bat Passage の自動アップデート処理を行うためのスクリプトです

(1) ファイルサーバー名、共有フォルダ名の指定

展開スクリプトを右クリックして編集で開き、17行目のパラメーターを編集します。
17行目のパラメーターには、展開ツールを保存したファイルサーバー名、共有フォルダ名を指定します。
既定では、ファイルサーバーを「FILESRV」、共有フォルダ名を「ShareFolders」としているため、ご利用の環境に合わせて修正を実施ください。

行数 コマンドライン
コマンドライン例 set COPYFR=\\[ファイルサーバー名]\[共有フォルダ名]\Passage_v.X.X.X_Deployment_Tools
17行目 set COPYFR=\\FILESRV\ShareFolders\Passage_v.X.X.X_Deployment_Tools

(2) インストールユーザーの指定

※自動インストール用の展開スクリプト (PassageInstall_vXXX.bat) のみ本手順が必要です。

自動インストール用のスクリプト「PassageInstall_vXXX.bat」を右クリックして編集で開き、19行目のパラメーターを編集します。
19行目のパラメーターには、展開ツールによる自動インストール完了後に設定されるインストールユーザー名を指定します。
既定値は、ドメインコンピューターの Administrator ユーザー (%COMPUTERNAME%\administrator) です。
ご利用の環境に合わせて修正を実施ください。

行数 コマンドライン
コマンドライン例 (管理者権限を持つローカルユーザーを指定する場合) set INSTDATA=%%COMPUTERNAME%%\[ローカルユーザー名]
コマンドライン例 (管理者権限を持つドメインユーザーを指定する場合) set INSTDATA=%USERDOMAIN%\[ドメインユーザー名]
19行目 (既定値) set INSTDATA=%%COMPUTERNAME%%\administrator

(3) ログの出力先を指定

展開スクリプトを右クリックして編集で開き、18行目のパラメーターを編集します。
18行目のパラメーターには、展開ツールのログの出力先を指定します。
既定では、ファイルサーバーの共有フォルダ配下に「DeployLog」フォルダを作成し、「ドメイン名.コンピューター名」フォルダを作成して保存します。
ご利用の環境に合わせて太字のパスを修正することで出力先のパスの変更を実施ください。

行数 コマンドライン
18行目 (既定値) set LOGDIR=%COPYFR%\DeployLog\%USERDOMAIN%.%COMPUTERNAME%\
8). セキュリティーグループの作成

展開スクリプトは、ドメイングループポリシーからシャットダウンスクリプトとして実行します。
展開先となるドメインコンピューターを指定するためにセキュリティーグループを作成します。

(1) Active Directory サーバーに管理者としてログオンします
(2) サーバーマネージャーを起動し[Active Directory ユーザーとコンピューター]を起動します

(3) メニューバーから[操作]-[新規作成]-[グループ]を選択します。

(4) 任意のグループ名を入力し、その他の設定はデフォルトのまま[OK]ボタンをクリックします。
 グループが作成されたら[Active Directory ユーザーとコンピューター]を×ボタンで終了します。
 本手順では「PassageInstall」という名前のグループを作成します。

9). ドメイングループポリシーの作成

展開スクリプトを実行するためにドメイングループポリシーを登録します。



【グループポリシーの設定】

(1) ADサーバーに管理者としてログオンします
(2) サーバーマネージャーを起動し[グループポリシーの管理]を起動します

(3) グループポリシーの管理からグループポリシーオブジェクトを右クリックし「新規」を選択します。
 新しいGPOのダイアログボックスが表示されたら名前に任意の名前を入力し「OK」を選択します。
 本手順では「PassageInstall」という名前でGPOを作成します。

(4) グループポリシーオブジェクト配下にGPOが作成されます。
 作成されたGPOを右クリックし「編集」を選択します。

(5) [コンピューターの構成]-[ポリシー]-[ Windows の設定]-[スクリプト (スタートアップ/シャットダウン)]を選択します。
 右のウィンドウから[シャットダウン]をダブルクリックします

(6) プロパティ画面から「ファイルの表示」ボタンをクリックします
 [Shutdown]フォルダが開いたら、「7). 展開用スクリプトの編集」で編集した展開スクリプトをコピーし、エクスプローラーを閉じます

(7) プロパティ画面から[追加]→[参照]を選択します。
 参照画面にて (6) でコピーした展開スクリプトを選択し[開く]→[OK]→[OK]でシャットダウンのプロパティ画面を閉じます。

【委任の設定】

(1) グループポリシーの管理画面から[委任]タブを選択し[追加]ボタンをクリックします。

(2) テキストボックスに「Domain Computers」と入力し「OK」ボタンをクリックします。

(3) アクセス許可を「読み取り」にし「OK」ボタンをクリックします。

(4) [委任]タブの一覧に「Domain Computers」が表示され、与えられているアクセス許可が「読み取り」であれば委任の設定は完了です。

【セキュリティーフィルター処理の設定/GPOのリンク】

(1) [スコープ]タブからセキュリティーフィルター処理の設定を変更します。
 デフォルトで登録されている「Authenticated Users」を選択し「削除」ボタンをクリックします。

(2) [OK]→[OK]を選択して画面を閉じます。

(3) セキュリティーフィルター処理の一覧に何も表示されていないことを確認し[追加]ボタンをクリックします。

(4) テキストボックスに「8). セキュリティグループの作成」で作成したセキュリティグループ名を入力し「OK」ボタンをクリックします。

(5) 一覧の追加されたセキュリティグループを選択し、「プロパティ」ボタンをクリックします。

(6) [追加]ボタンをクリックし、Passage の展開を行うドメインコンピューターを追加し[OK]ボタンで閉じます。

(7) グループポリシーの管理から作成したGPOを選択し「設定」タブを選択します。
 設定画面にて展開スクリプトがシャットダウンスクリプトで実行するようになっていることを確認します。

(8) 作成したGPOをリンクします。ルートドメインを右クリックし「既存のGPOのリンク」をクリックします。

(9) GPOの選択画面から作成したGPOを選択し[OK]ボタンをクリックします

(10) ルートドメインに作成したGPOが表示されていることを確認し、グループポリシーの管理を終了します

10). 展開スクリプトの動作確認

「9).ドメイングループポリシーの作成」でセキュリティーグループに追加したドメインコンピューターは、ドメイングループポリシーがコンピューターに適用後、再起動/シャットダウンのタイミングで展開が開始されます。
Passageのインストール/アップデートの場合、.NETFramework/Visual C++ランタイムが未インストール時に同時にインストールが実行されるため、シャットダウンに時間が掛かる場合があります。
展開スクリプトの実行後、処理が完了しているかどうか以下の手順でご確認ください。


【自動インストールの場合】
「通常」モードのユーザーでログオンし、ユーザーデータの移行を促すメッセージが表示されるか確認します。
※既にリダイレクトサーバーにユーザーデータを移行済みの場合は、Passage がオンラインへ切り替わりユーザーデータが表示されます。


【自動アンインストールの場合】
「通常」モードのユーザーでログオンし、Passage Plate が表示されず Passage の制限が解除されていることを確認します。


【自動アップデートの場合】
プログラムと機能の画面からアップデートしたバージョンに変更されていることを確認します。
展開スクリプトにつきましてご不明な点などありましたらサポート窓口までお問い合わせください。

その他のよくあるご質問

チャットで聞くボタン チャットで聞くボタン