共焦点定量イメージサイトメーターCQ1
横河電機株式会社

細胞の3D解析・タイムラプス解析が簡単!
共焦点顕微鏡のような使い方や、目視を併用した観察、小規模な比較観察が可能です。
もちろん本格的な HCA/HCS 機器としてもご使用いただけます。
製品仕様の詳細はこちら(横河電機株式会社 CQ1ページ)をご覧ください。
目次
課題解決と投資対効果
皆さまの課題が解決でき、投資対効果に期待いただけます。
- 動物実験をin vitro評価で代替したい
⇒iPS細胞をはじめ、培養細胞、培養組織の観察・評価にCQ1が最適です。
- 微鏡で数えるのはとても大変なので自動化したい
⇒CQ1なら撮像から解析まで自動化できます。
時間と労力を大幅節減できるうえに、実験者による結果のブレがなくなり、一石二鳥です。
- 培養細胞を定量的に評価したいが、画像解析が難しい
⇒CQ1の豊富な機能が強力に解析をサポート。
画像解析の専門スキルは不要です。
⇒機械学習機能※により、これまで人の目で判別するしかなかった
複雑な構造や非染色細胞の解析も可能に。
- CellPathfinder機能
CQ1の特長
- 横河独自の共焦点方式
高速、細胞に優しく3D撮影 - 安定した環境対応技術が培養生細胞の長期観察を可能に
- 簡単、自動で手間不要、再現性に安心
- ベンチトップ、暗室不要。場所を選びません
- 撮像~解析まで オールインワン
- 多様な標本に対応
生細胞、細胞塊、切片、マイクロプレート、ディッシュ、スライドグラス

3D・タイムラプスで解析できるアプリケーション例
- 表面マーカー解析(細胞表面抗原)
- 細胞内マーカー解析
- 細胞内サイトカイン解析
- 細胞/細菌の種類・生死数解析
- 細胞周期解析
- アポトーシス解析
- 染色体解析
- 神経突起解析
- 細胞内局在解析
- 配向制御解析
レンタル活用事例

お客さまの課題
研究予算の抑制やオーバーで器材の調達ができない
・単年度では予算が足らず調達できない
(官公庁・アカデミア)
・予算の配分調整で、減額となり調達できなくなった
・プロジェクトの垂直立ち上げができない
・必要機器を揃えられず、解析・評価業務が非効率化
・故障したが、高額で修理できない

レンタルの活用で調達初期コストを削減して
評価環境の垂直立ち上げ。
レンタルの特徴と利点
1.導入に向けてハードルが下がる
(早期調達が可能)
2.自由な期間設定ができる
(プロジェクトに合わせた利用)
3.延長・解約が自由に行える
(陳腐化・遊休化の削減)
4.常に最新の器材が使用できる
(評価期間の短縮)
5.保守付きで万が一の時にも安心
(ランニングコスト削減)
レンタル料金
品名 | レンタル料金 | 主な仕様 |
---|---|---|
4色位相差 ライブ対応 モデル |
価格はお問い合わせ下さい |
4色、ライブ環境、明視野位相差、ガス混合器 レンズ(x4,x10,x20,x20L,x40,x10PH) 観察容器マイクロプレート 解析サポート、立ち上げ費 保守費付き ※往復配送料、立ち下げ費、CO2ボンベ、レギュレーター別途 |
3色 ライブ無し モデル |
3色、ライブなし、明視野 レンズ(x4,x10,x20,x20L) 観察容器マイクロプレート 解析サポート、立ち上げ費 保守費付き ※往復配送料、立ち下げ費別途 |
【備考】
- レンタル期間により価格は変動します。
- 運送費は別途となります。
- 記載の会社名・商品名は各社の商標または商標登録です。
- 記載事項は変更になる場合があります。