騒音障害防止のためのガイドラインにおける個人騒音ばく露測定に対応した騒音ばく露計
騒音障害防止のためのガイドラインにおける個人騒音ばく露測定に対応した騒音ばく露計
リオン 騒音ばく露計 NB-14 (商品コード:3101104 )

騒音作業に従事する労働者の騒音障害を防止するため、厚生労働省より「騒音障害防止のためのガイドライン」が令和5年4月20日に改正され、“個人騒音ばく露による測定” が導入されました。
横河レンタ・リースでは個人騒音ばく露測定に規定する精度を満たす騒音ばく露計 (※1) をレンタルでご提供します。
- 1 JIS C 1509-1 または IEC 61252 に規定する精度を満たす
NB-14の特長
かんたん操作
電源「POWER(ON/OFF)」と
測定「START/STOP」のみの操作
「START/STOP」キー長押しで測定を開始/終了
安心快適測定
ワニクリップでホールド
作業中でも外れにくい
72g軽量モデルで作業中でも気にならない
かんたん報告書作成
「騒音ばく露データ管理ソフトウエア」(無償ダウンロード) でかんたんに報告書を作成可能
測定が終わるまで操作不要で1日測定
付属の専用USBケーブルで手軽に充電。
1回の充電で12時間以上の連続測定が可能で、約48時間の測定データを保持。
騒音ばく露測定の流れ

騒音ばく露データ管理ソフトウエア AS-05Viewer
騒音ばく露計NB-14によって測定されたデータをコンピュータ上に取り込み、測定データの閲覧や 騒音防止のためのガイドライン 別紙3 (3測定結果等の記録) に基づいた報告書の出力を行うことができます。
ソフトウエア画面 (測定からデータ取り込み)
測定結果報告書
AS-05 Viewer はリオンさまホームページから無償でダウンロード

AS-05Viewerの特長
- 測定器管理・設定
- NB-14データ取り込み
- 測定データ閲覧 (Excel、CSV形式で出力可能)
- 測定結果報告書作成 (Excel形式で出力可能)
騒音障害防止対策に対応した測定器ラインアップ
商品コード 3101097
音響校正器
測定前後の音響校正に
騒音ばく露計、騒音計の校正に使用可能
商品コード 3101102
普通騒音計
屋内、屋外における、作業環境測定に対応
A、B測定に最適な騒音計
オクターブ・1/3オクターブ
実時間分析プログラム
NL-43EXオプション「オクターブバンドおよび、1/Nオクターブバンドフィルタ」に適合した測定が可能になります
商品コード 3100102
騒音計用三脚
一般的な音響測定に用いられ、騒音計、マイクロホンを取り付けて使用
全高:1460mm
再低高:570mm
お問い合わせ
他にも、計測器(測定器)を多数取りそろえています。お客さまのご希望に沿った機種をご提案させていただくことも可能です。ぜひ、ご相談ください。
- 画像はイメージのため、実物と異なる場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。
- 本ページに使用しているテクトロニクス社製の製品画像は、テクトロニクス社公式サイトより引用しています。