mixpace
mixpace サービス概要
3DCAD / BIM / 3DCGファイルのARみえる化ソリューション

- mixpace (ミクスペース) は3DCADやBIMで作成した設計データを自動でAR/MR用データに変換して HoloLens 2・iPad などで表示する、製造業・建設業向けみえる化ソリューションです。
- シンプルな手順でリアルな空間にバーチャルなオブジェクトを重ね合わせて、レビュー・検証・デモなどの用途にご活用いただけます。
mixpace の紹介動画
最新機能
活用例
プレゼンテーション
デザインレビュー
施工検証・施工指示
mixpace の仕組み

3Dデータの活用における産業界の課題
設計の 3D データを、設計部門だけでなく企業全体で使用する取組みが進んでいる一方、建設業界では、3D データを利活用する上で、「データの管理・共有」「データ活用の機会不足」「人材・技術不足」という課題を抱えている企業が多く、AR/VR の分野で活用を進めたいと思いながらも、現段階では「未活用」「情報収集」のステータスであるという企業は大半であると言われています。
mixpace の特徴

- 3D CAD、BIM データをユーザー専用Webページにアップロードするだけで、自動で AR/MR 向け3Dデータに変換
- AR/MR 開発の専用スキルがない人でも簡単に利用でき、AR/MR化の作業効率が大幅に向上
- クラウドベースのサービスなので、場所や環境を選ばずいつでも利用可能
- 変換機能の一部にオートデスク社の Autodesk Platform Services を採用しており、複数のメジャーなファイルフォーマットに対応。
- オートデスク社の 3D CAD、BIM 各種データ形式のほか、製造・設計用 3D CAD の中間ファイル形式などの主要なファイル形式に対応(一部対象外あり)
- 変換されたデータは Microsoft のクラウドプラットホーム「 Microsoft Azure 」上のセキュアなストレージに保存し、高いセキュリティーを保持
- HoloLens 2 / iPad / Apple Vision Pro / Quest 3 に対応した専用アプリを提供
必要なハードウエアと組み合わせ

無料ですぐ試せるデモモード
Microsoft Store、App Store、Meta Horizon Store から無料でアプリをインストール
デモモードでログイン後、複数のサンプルモデルをお試しいただけます。
- ユーザー登録や手続き不要で、HoloLens 2 や iPad など の各アプリストアから無料でインストールするだけで、すぐにお試しいただけます。
- サンプルモデルは、建築物や医療機器、屋内配管設備、デスク、ドローンなど多種多様なモデルをご用意しております。
- デモモードは「クラウドから任意の3Dモデルをダウンロードして表示する機能」以外のすべての機能をご利用いただけます。
利用マニュアル
mixpace公式Youtubeチャンネル
料金
初回の場合:135,000円 / 30日~
※ 継続利用や2回目の場合は別途お問い合わせください
ご利用条件
- 10ユーザーまで登録可能
- 変換回数は 100回 / 月まで
- 1ファイルあたりの推奨上限サイズ100MB
- 対応ファイル形式:.3ds、.max、.f3d、.ifc、.iges/igs、.step/stp、.CATpart (CATIA V4/V5)、.jt、.fbx、.obj、.dxf、.dwg、.vue、.x_b/ .x_t、.skp、.nwd、.3dm、.rvt
- 30日分料金を一括でお支払いいただきます。
期間中の解約はできません。