データレスPC ソリューションFlex Work Place

Windows PC の運用課題解決ツール Unifier Cast
(ユニファイアーキャスト)

Windows PC の運用では、1年に1度リリースされるFeature Update(以下FU)と毎月複数回リリースされるQuality Update(以下QU)の更新運用を、いかにして効率的かつ確実に適用していくのかが課題になります。
「Unifier Cast 」は、 Windows PC の運用で課題になる大容量のアップデータと短期間のアップデート適用、さらには Windows 上にインストールされている数多くのアプリケーションを含めた、 Windows 10、Windows 11 時代のPC運用管理を効率的かつ確実に解決します。

Introduction

コンテンツのご紹介


WSUSからの移行多数の理由。テレワーク時の Windows アップデートも


Merit

Unifier Castのメリット

01

分散配布による
ネットワーク負荷の軽減

ネットワーク負荷を上げない分散配布について説明
  1. Windowsの運用では1年に1度数GBあるデータをFUとして各PCに配信する必要がありますが、そのまま配布するとネットワークに大きな負荷がかかってしまいます。
    「Unifier Cast」では配信サーバーから直接配信する対象を、各拠点1台のPCに自動で限定し、データを受け取ったPCを中心にLAN内の各PCへ伝搬することでネットワークの負荷が集中することを防ぎます。
02

Windows アップデート状況の可視化

生産性とスピードの向上について説明
  1. Windows アップデートではMicrosoftより、いくつかのグループごとに段階的にアップデートを行っていくパイロット運用が推奨されています。
    そのため、どのPCをどのバージョンにアップデートすべきか、失敗して放置されているPCが無いかを把握する、といった管理が必要となります。
    「Unifier Cast」では、アップデート状況をPC単位で可視化可能なダッシュボード機能を有しており、アップデートの進行に問題がないか常に確認することができます。
Function & Explanation

Unifier Castの機能等ご説明

「Unifier Cast」は、サーバー1台で約20,000のPCを管理可能です。 Feature Update、Quality Updateはもちろん、Office 365のアップデートにも対応しています。 テレワーク環境に特化したアップデート配信機能も有しています。

ネットワーク負荷を抑える分散配布機能についての説明

ネットワーク負荷を抑える分散配布機能

「Unifier Cast」では、配信サーバーでプロック単位に分割したアップデータを、各拠点1台のPCを自動で選定したPCに限定して直接配信することでネットワーク負荷を軽減し、データを受け取ったPCがLAN内を通じて同一拠点内のPCへ共有することで各PCにアップデータを配信します。
ブロック単位でデータは分かれており、データを受け取ったPCはさらに他のPCにデータを配信することができるため、複数PCからデータを同時に配信することで高速な展開を実現させ、配信中断しても途中から再ダウンロードを実現することが可能です。
高速で確実かつ、効率のいい配信を実現することが可能です。

アップデートを着実に進めるためのダッシュボードについての説明

アップデートを着実に進めるためのダッシュボード

Microsoftが推奨しているパイロット運用を実現するためにUnifier Cast ではダッシュボード機能を提供しています。
ダッシュボード機能により、どのPCをどのバージョンにアップデートしようとしているか、アップデートに失敗したPCが無いかといったアップデート状況がPC単位で可視化され、アップデートを着実に進めていく事ができます。

トラブルシューティング機能についての説明

トラブルシューティング機能

ディスクの空き容量不足、アップデートデータベースの破損、アプリケーションの未対応など、Windows アップデートはさま々な理由で処理に失敗することがあります。
WSUSのような標準ツールではアップデート失敗の原因などを可視化することはできません。
「Unifier Cast」は横河レンタ・リースの過去のノウハウが詰まっており、データベースと一致するアップデート失敗原因を管理者に表示する機能を有します。
また、ユーザーが自立的に問題を解決することを支援するためのトラブルシューティング機能も有しています。
管理者権限を有さないユーザーに修復ツールの起動を促し、また、アップデート失敗の原因をユーザーに周知することでトラブル対応の工数を大きく削減することが可能です。

Security

セキュリティー対策としてのUnifier Cast

セキュリティー脅威は常に進化し続けており、安全な業務環境を維持するためにはPCのOSも常にアップデートし続ける必要があります。OSの脆弱性への対応や最新のセキュリティー情報もWindows アップデートによって修正・更新されていくためWindows アップデートの適用は必須のセキュリティー対策といえます。 「Unifier Cast」を利用し、確実なWindows アップデートを実施いただく事でPCを最新の状態に保ち、セキュリティーの向上を図ることができます。

Work Efficiency

業務効率化ツールとしてのUnifier Cast

「Unifier Cast」では、ダッシュボード機能、トラブルシューティング機能により、アップデートの状況を管理し、アップデートが失敗しているPCの情報も確認することができるため、アップデートがうまくいっていないPCの割り出しや失敗した際のフォローにかかる工数を大きく削減することができます。
また、ユーザーは管理者の設定した範囲内で任意のタイミングでアップデートを実行することができるため業務への影響も最小限に抑えることができます。

業務効率化ツールとしての説明
Cost Down

WSUSからの運用コスト削減

WSUSは、Windows Serverに付随する無償ツールです。
Windows アップデートを配信する機能を有していますが、アップデート状況の管理やアップデートの失敗を確認する機能はないため、管理者さま自身でこれらを行う必要があります。
「Unifier Cast」では、ダッシュボード機能、トラブルシューティング機能により、アップデートの状況を管理し、アップデートが失敗しているPCの情報も確認することができるため、WSUSよりも高速で確実なアップデート運用を実現することが可能です。

Unifier Cast 製品 価格

製品名 単位 価格 備考
レンタルライセンス
Unifier Cast レンタル使用権 1カ月 システム ¥200

対象デバイスでUnifier機能を使用するライセンス、マスターサーバーで対象デバイスを管理するライセンス、Windows 10 アップデート用Unifierパッケージの提供に関する期間サービス(サポートサービス含む

※Unifier Cast レンタル使用権には、以下の内容が含まれます。

1.Flex Work Place Unifier Cast 使用権
 ・デバイス使用権
 ・当社環境のライセンスサーバー(※1)へのアクセス権
 マスターサーバー(※2)へのアクセス権
 デバイスライセンス

2.Unifier Cast Toolkit(※3)
 ・CastConsole
 ・CastMaker
 ・RelayAgent
 ・CastLauncher

3.サポートサービス

Unifier Cast 含有製品 価格

製品名 単位 価格 備考
レンタルライセンス
Unifier Cast + AppSelf レンタル使用権 1カ月 デバイス ¥300

対象デバイスで、Unifier CastとAppSelfを使用するための期間ライセンス

※上記製品には、以下2製品が含まれます。

 1. Flex Work Place Unifier Cast レンタル使用権
 2. Flex Work Place AppSelf レンタル使用権

※1クライアントPCからライセンス認証を行うための管理サーバーを指します。

※2対象となるデータを格納するファイルサーバーを指します。

※3Cast追加ツール

Respond to Change

ビジネス環境の変化に対応

社外から接続されるPCはVPNの問題などで Windows アップデートがされないなどの問題が多く発生しています。
「Unifier Cast」は、テレワーク/ハイブリッドワーク環境での Windows アップデートにも対応します。
もちろんVPN環境に負荷を与えることもなく、管理者が指定するバージョンにアップデートすることが可能です。
今後継続的に実施されるテレワーク/ハイブリッドワーク環境でも安心してご利用いただけます。
ビジネスの環境変化についての説明

AppSelfのご紹介

  • ユーザーの管理者権限をはく奪したい、
  • テレワーク環境のソフトウエアメンテナンス、Windows アップデートを実現したい、ソフトウエア配信以外のインストール環境を構築したいなどの課題は、Flex Work Place AppSelfで解決できます。

お問い合わせ・ご質問について

  1. フォーム問い合わせ

    ご質問、見積もり依頼、実機検証デモなど
    お気軽にお問い合わせください。
    1営業日以内に担当からご返信いたします。
  2. フォーム問い合わせ

    ご質問、見積もり依頼、実機検証デモなど
    お気軽にお問い合わせください。
    1営業日以内に担当からご返信いたします。
  3. 資料請求

    まずは資料を読みたいという方に
    各製品の資料をご用意しております。
  4. 資料請求

    まずは資料を読みたいという方に
    各製品の資料をご用意しております。