CW500 電源品質アナライザ
ポイント1 汎用性
豊富な電力測定項目でコンパクトかつ堅牢ボディ乾電池駆動で充電の心配なし
ポイント2 省力化
スタートナビ機能でナビゲーション作業者のスキルに依存せず結線・設定・測定・記録を実現ポイント3 効率化
設備の温室効果ガス排出量を標準付属ソフトで
レポート出力
現場・経営の声
- 測定のたびに電源供給場所の確保が大変で、設備間の移動もあるから持ち運びが非常に手間
- 測定項目によって結線や設定が異なるため、作業者スキル依存による作業ミスが発生
- 工場では高電圧設備があり、作業ミスによって危険が伴うケースもある
- 設備単位の消費電力 (W) や消費電力量 (Wh)、温室効果ガス排出量 (CO2排出量) を求めたい
消費電力調査と電源品質調査を1台で実現
電源品質アナライザ CW500
商品コード | 品名 | 1カ月基本料金 |
---|---|---|
1041494 | 50Aクランプモデル 96061×3本付属 | 37,700 円 |
1041495 | 500Aクランプモデル 96064×3本付属 | 38,300 円 |

- ダイレクトキーで電力測定をかんたん操作で実現
- 24μs高速サンプリングで電源異常を的確に捕捉
- 電源品質測定の国際規格 IEC 61000-4-30 Class S に適合
- スタートナビ機能:ナビ画面で強力にサポート
- 測定表示画面は、測定値一覧、ベクトル図、波形、トレンドグラフを切替表示
- 解析・設定用PCソフトウエア付属
- 寸法:W120×H175×D68mm 重量:約900g
最短1週間よりご利用が可能です。
¥11,310~/1週間 (税抜き・送料別)
かんたんスタートナビ機能で効率的に測定

ターゲット市場
製造 | 自動車製造関連、空調機器、重機械、家電、加工金属、エレクトロニクス、食品製造ライン 他電力活用業界すべて |
エネルギー | 電力送電・配電、電力保全、プラント設備など |
利用シーン
Point 1:電源品質調査
異常・故障原因の特定
電源異常発生時の イベント取得
50次までの高調波測定
Point 2:消費電力調査

省エネ対策実施と省エネ効果確認
消費電力のトレンド表示
省エネ対策の効果を確認できます。
対策前の測定と対策後の測定して、比較をすることで効果を確認提示できます。
Point 3:力率改善による電源ライン効率化

力率向上で消費電流減少、
配電設備に余裕ができ負荷設備全体の効率化
進相コンデンサ容量の試算
目標力率値を設定して、進相コンデンサ容量を表示・記録。
進相コンデンサの導入検討に役立ちます。
付属ソフトウエア「CW500 Viewer」でかんたんレポート作成
お問い合わせ
他にも、計測器(測定器)を多数取りそろえています。お客さまのご希望に沿った機種をご提案させていただくことも可能です。ぜひ、ご相談ください。
- 画像はイメージのため、実物と異なる場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。
- 本ページに使用しているテクトロニクス社製の製品画像は、テクトロニクス社公式サイトより引用しています。