HPE Primera そのすごさを徹底解説
作成日:2020/01/10
更新日:2021/07/06

HPE Primera そのすごさを徹底解説

2019年の8月から日本でも販売が開始されている日本ヒューレット・パッカード合同会社(以下、「HPE」という)の高機能ストレージ 【HPE Primera】。
あらためてその特徴と有効な活用シーンをまとめました。
HPE Primera の特徴
HPE Primera(プライメエラ)は、HPEの最高技術を組み合わせた次世代プライマリーストレージで、ミッションクリティカルなアプリケーションに対して、機敏性とシンプルさ、そしてスピードと信頼性、これらを実現できる製品です。
まさに
InfoSightの「問題の予測と防止による信頼性、AI主導の自動化」
INFOSIGHT
Nimble Storage の「機敏性とシンプルさ」
NIMBLE STORAGE
3PAR Storageの「ミッションクリティカルでの豊富な実績と高い性能」
3PAR STORAGE
といったHPEを代表する製品・サービスの利点が統合されたストレージです。
HPE Primeraを3つのキーワードで表現しますと、
Simple
直観的でわかりやすいGUIと、セルフマネジメントを可能にする独自OSを搭載し、運用工数を大幅に削減!
Powerful
NVMe/SCM向けに最適化されたオールアクティブアーキテクチャーを採用し、従来のHPEストレージと比べ2.2倍の性能向上を実現!
100% Available
高信頼なハードウエアとインテリジェンスな障害予兆検知機能により、驚異の100%可用性を提供!
です。
補足説明をしますと、
「Simple」は、
ソフトウエア機能でKernel modeからUser Spaceで活用できるPrimera OSにより、機能の追加やメンテナンスの実行が簡単にできます。
例えば、Kernel modeの場合、Remote Copy機能だけを修正したいときでも、その他機能とのバランスが崩れるなどの可能性がありましたが、Primera OSであればRemote Copyのみで変更が可能です。
そして、ハードウエアアーキテクチャーでも、徹底して止めない!さまざまな仕組みがあります。
- エンクロージャーをまたいだRAID構成時のエンクロージャー障害
- ライトキャッシュのミラーリング時のコントローラー障害
どちらでもシステムは稼働します。
「Powerful」は、NVMe(Non Volatile Memory Express)やSCM(Storage Class Memory)などの新技術を採用し、さらにハードウエア自体も「ASICをGen6世代に進化」・「メモリをShared型へ」・「ノードあたり最大4枚のASIC搭載」を行うことで、高いパフォーマンスを提供可能になりました。
そして、「100% Available」は、InfoSightを有効にし、HPEプロアクティブケア以上の保守契約が有効な場合に「100% Availability Guarantee」=100% 可用性を保証する標準的な無料の機能です。
InfoSightが全世界で接続されたHPE Primeraの情報を分析し、不具合の原因を特定。問題解決策を特定したのち、障害が起こる前に対象となる機器へ適用を行います。
これにより「100% 可用性」を実現します。
有効な活用シーン
HPE Primeraは、その高い可用性と性能を活用することで、よりミッションクリティカルなシステムへの利用がおすすめです。
例えば、現在3PARをお使いのお客さまは、リプレースにHPE Primeraをご検討されてはいかがでしょうか?
4コントローラーなどの機能はもちろん、Primera OSでのUser Space活用機能も追加され、さらに100%の可用性が示す通り止まらないシステムを実現できます。
また、SASなどのハードディスク搭載ストレージをご利用のお客さまもHPE PrimeraはALL FLASHストレージですので、活用することで高速&高密度、かつ低電力でエコにもつながります。
さらに、HPE Primeraをご利用いただく際、従量制課金の消費ソリューションである HPE GreenLake を活用いただくことも検討されてはいかがでしょうか?
HPE GreenLakeは、オンプレミスの制御性を維持しながらパブリッククラウドの利点を獲得でき、毎月利用量を自動で測定、ユーザーは基本料金とその月利用した分をお支払いいただくサービスです。
まとめ
HPE Primera なら
徹底的に止めないシステムで
安心運用!
あらゆるワークロードに対応する
強力な処理能力!
安定稼働、性能向上を
InfoSightによるAI技術で実現!
国内実績も豊富な
従量課金モデルの利用も可能!
を実現します!
当社サービスのご案内
最後に、今回ご紹介のHPE Primeraをご利用される際、あわせて当社の保守支援サービスをご活用されてはいかがでしょうか?
HPE製品の知識、経験が豊富なエンジニアによるサポートをご提供していますので、よりお客さまの運用負荷軽減に貢献します。
ご興味があるお客さまは、あわせ下記より横河レンタ・リースのサポートサービス“ Yellow Dash Support ”をご覧ください。
製品に関するお問い合わせ
HPE Primeraに関してより詳しい情報をご希望の場合は、お気軽に当社へご相談ください。