企業倫理ヘルプライン

企業倫理ヘルプラインの利用方法

横河レンタ・リース株式会社 (当社) では、コンプライアンス推進の一環として、当社と利害関係のある方からの相談・通報窓口を設置しております。

ご利用いただける方

  • 当社と利害関係のある方

受付対象となる内容

  • 公益通報者保護法第2条第3項に規定する事実、およびこれらに規定されていないハラスメント行為やその懸念があるもの

相談・通報を行う場合

  • このページに添付されている「企業倫理ヘルプライン相談・通報シート」に氏名等の必要事項を記載のうえ、以下窓口まで電子メール、信書 (郵送) またはFAXで送付してください。

お願いとご留意いただきたい点

  1. 相談・通報を行う方は、勤務先名・氏名・所属部署名・連絡先をご記載ください。
    匿名での相談・通報があった場合でも、当社が必要と判断した際は、その相談・通報について調査等をすることがあります。
    ただし、この場合は匿名であるため、相談・通報の受け付けの通知や、経過の報告等はできません。
  2. 当社から調査等への協力の依頼があった場合はご協力をお願いいたします。
  3. 相談・通報を行う際は、以下の点にご留意ください。          
    ・事実に反する内容であることを認識したうえでの相談・通報は行わないでください。
    ・ご自身または関係者の個人的な利益を目的とした相談・通報はご遠慮ください。
    ・誹謗中傷を目的とした相談・通報はお控えください。
    ・その他、誠実性を欠く内容での相談・通報はお控えください。
    なお、当社にて相談・通報の内容が上記に該当すると判断した場合は、対応いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
  4. 当社は、相談・通報を受け付けたときは、その旨を相談・通報を行った方に通知します。
  5. 当社は、相談・通報を行った方に関する秘密を保持し、法令等に基づき開示する場合を除き、開示・漏えいをいたしません。
    法令等に基づいて情報を開示する必要がある場合には、事前に相談・通報を行った方へその旨を通知したうえで開示を行います。
  6. 相談・通報を行った方は、相談・通報を行ったことにより、当社から不利益を受けることはありません。
  7. 相談・通報の対象者は、その相談・通報に関する調査等の担当者になることはありません。

窓口

渡邉綜合法律事務所
〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-9-4
蚕糸会館9階
E-mail: y.gaibuhelpline@aw-law.net
FAX :03-6867-8005
※通報等は、電子メール、信書(郵送)またはFAXで受け付けます。

企業倫理ヘルプライン相談・通報シート

公益通報者保護法第2条第3項に規定する通報対象事実

第2条(定義)

3 この法律において「通報対象事実」とは、次の各号のいずれかの事実をいう。
一 この法律及び個人の生命又は身体の保護、消費者の利益の擁護、環境の保全、公正な競争の確保その他の国民の生命、身体、財産その他の利益の保護に関わる法律として別表に掲げるもの(これらの法律に基づく命令を含む。以下この項において同じ。)に規定する罪の犯罪行為の事実又はこの法律及び同表に掲げる法律に規定する過料の理由とされている事実
二 別表に掲げる法律の規定に基づく処分に違反することが前号に掲げる事実となる場合における当該処分の理由とされている事実(当該処分の理由とされている事実が同表に掲げる法律の規定に基づく他の処分に違反し、又は勧告等に従わない事実である場合における当該他の処分又は勧告等の理由とされている事実を含む。)

別表(第2条関係)

一 刑法(明治40年法律第45号)
二 食品衛生法(昭和22年法律第233号)
三 金融商品取引法(昭和23年法律第25号)
四 日本農林規格等に関する法律(昭和25年法律第175号)
五 大気汚染防止法(昭和43年法律第97号)
六 廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)
七 個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)
八 前各号に掲げるもののほか、個人の生命又は身体の保護、消費者の利益の擁護、環境の保全、公正な競争の確保その他の国民の生命、身体、財産その他の利益の保護に関わる法律として政令で定めるもの

以上

お気軽にお問い合わせください

ページの先頭に戻る