Airpeak S1 ドローンレンタル

業務用ドローン Airpeak S1 は、ソニーが開発した国産ドローンです。
独自開発のモーターやプロペラ、制御システム、センシング技術などにより、高い敏しょう性を有しダイナミックかつ緻密な飛行が可能。
また、フルサイズミラーレス一眼カメラα™ (Alpha™) 搭載可能機種で世界最小クラス。
高精細な映像の撮影が可能で、さまざまな空撮業務を支援します。

Airpeak S1 の特徴

高い飛行性能でダイナミックな加速や機動力を実現
 

走る対象物や躍動感のある映像が撮影できる


Airpeak S1 は最高速度は 90km/h (25m/s) で飛行が可能です。
走る自動車などの対象物を捉えての撮影や、自然や景色も躍動感のある映像の撮影が可能です。
また、最大角速度 180°/s、傾斜角度も最大55°におよび、空中を自由自在に飛行可能。
その操作性は非常にスムーズで、ダイナミックな映像を求めるクリエイターの期待に応えます。

強風下でも安定した飛行
 

撮影する機会を逃さず、安心して飛行ができる


ソニー独自の推進デバイスとセンシングによって、耐風性能は最大 20m/s、飛行時突風耐性も最大 15m/s を有しており、上空の不規則な風にも流されにくく、また海岸や渓谷などの強風下においても安定飛行が可能です。
また、ドローン自体が吹き降ろす風の影響を受けやすい低空飛行時も非常に安定して飛行ができ、さまざまシチュエーションの撮影が可能です。

耐風試験の動画はこちら 外部リンク

高性能センサー群による自己位置把握、安全性
 

非GNSS下でも安定して飛行ができる


ソニー製イメージセンサーが内蔵されたステレオカメラによる視界情報と、IMU (Inertial Measurement Unit)、コンパス、気圧、赤外線測距などのセンサー情報を統合し、自己位置・姿勢を高精度に推定し、周囲の空間をリアルタイムに認識します。
これにより、屋内や橋梁下など GNSS を受信しづらい条件下でも安定した飛行を実現します。
また、Airpeak Base を利用した自動飛行も可能です。

飛行安定性センシング技術の動画はこちら 外部リンク

「α」シリーズのミラーレス一眼カメラを搭載可能な世界最小クラスの機体

空撮でもクオリティーの高い映像が撮影できる


Airpeak S1 はミラーレス一眼カメラを搭載可能な世界最小クラスの機体で最高画質で機敏な映像を撮影することができます。
幅広いカメラとレンズに対応をしており、用途に合わせて選択が可能です。
これまでのドローンでは撮影できなかったクオリティーの高い映像が撮影できます。
例えば、高解像度のα7Rシリーズなら超高精細な静止画を空撮することができ、点検などの産業用途での活用も可能です。

Airpeak S1 商品仕様・レンタル料金

ARS-S1 ( GBL-T3 (ジンバル)、iPad、キャリングケース )

Airpeak ドローンレンタル商品仕様
■商品コード 4601002
■商品構成 ・Airpeak S1 (ドローン本体)
・​LBP-HS1 (バッテリーパック) ×2個 ※ 2個1setで使用、飛行時間約10~12分
・LBG-H1 (バッテリーチャージャー) ※ LBP-HS1×2を連続充電可能で1個当たり約1時間で充電
・​プロペラ (ペア) ×2式 (計4枚)
・GBL-T3 (ジンバル)
・RCR-VH1 (送信機)
・​iPad
・​iPad接続ケーブル
・​専用収納ケース

Airpeak S1 レンタル料金

1週間 2週間 3週間 1カ月
¥68,100 ¥136,200 ¥181,600 ¥227,000
標準パッケージ内容

ドローン Airpeak S1
※ カメラは含まれていません
(別途ご注文ください)

送信機 + iPad
RCR-VH1 + MK2L3J/A

バッテリーパック
LBP-HS1 (2個)

バッテリーチャージャー
LBG-H1

Airpeak S1 詳細仕様

寸法
外形寸法 約526.8mm (高さ) × 591.9mm (幅) × 511.8mm (奥行)*1
対角寸法 約644.6mm (モーター対角、プロペラは除く)
質量
機体質量 約3.1kg (バッテリーパックは除く)
最大積載可能質量 約2.5kg
最大離陸質量 約7.0kg
飛行速度
最大速度 25m/s(90km/h) (ペイロードなし、障害物ブレーキ無効時)
運用限界
最大風圧抵抗 20m/s (ペイロードなし時)
飛行時突風耐性*2 15m/s (α7SIII+SEL24F14GM搭載時)
運用限界高度 2,500m (海抜からの高度、最大離陸重量時)
動作環境温度 -10 - 40℃
飛行時間
最大飛行時間 約22分 (ペイロードなし時)*3
約12分 (α7SIII+SEL24F14GM搭載時)*3
無線伝送
動作周波数 2.4 - 2.4835GHz
出力 (EIRP) 18.3dBm
最大伝送距離 2km (障害物や電波干渉がなく見通しがよい場合)
内容品
内容品 ・Airpeak S1 × 1
・ランディングギア × 2
・バッテリーパック LBP-HS1 × 2
・バッテリーチャージャー LBG-H1 × 1 (ACアダプター、電源コード含む)
・プロペラ PPL1785 × 2 (プロペラCW×2、プロペラCCW×2)
・キャリブレーションボード × 1
・送信機 RCR-VH1 × 1 (ACアダプター、電源コード含む)
・電源ケーブル (機体-ジンバル) × 1
・コントロールケーブル (機体-ジンバル) × 1
・USB Type-C ケーブル (機体-ジンバル) × 1
・マイクロUSBケーブル (ジンバルカメラ) × 1
・USB Type-C ケーブル (ジンバルーカメラ) × 1
  • 1 : ランディングギア上昇状態:約1,010.9mm (幅)
  • 2 : 直線飛行中に横からの突風を受けた際の移動量が1m以下である最大風速
  • 3 : 海抜0m地点、無風、巡航速度9m/s時

アクセサリーを追加してさらに使いやすく!

LBP-HS1×2 バッテリーパック (2個)

長時間のフライトをさせる場合に、予備バッテリーを準備しておくと安心です。

商品コード 1週間 2週間 3週間 1カ月
4601003 ¥3,000 ¥6,000 ¥8,000 ¥10,000

LBG-H1 バッテリーチャージャー

Airpeak S1のバッテリーパックLBP-HS1を2本連続充電可能

商品コード 1週間 2週間 3週間 1カ月
4601004 ¥1,680 ¥3,360 ¥4,480 ¥5,600

LBN-H バッテリーステーション

本分のバッテリー充電 / 放電用スロットを搭載し、Airpeak S1 用バッテリーパック LBP-HS1 を最大4本同時に充電可能

商品コード 1週間 2週間 3週間 1カ月
4601007 ¥21,000 ¥42,000 ¥56,000 ¥70,000

RCR-VH1 Airpeak S1用送信機

2台の送信機でデュアルオペレーションモード (機体とジンバル・カメラを独立して操作) が可能

商品コード 1週間 2週間 3週間 1カ月
4601005 ¥6,600 ¥13,200 ¥17,600 ¥22,000

ILCE-7RM4A (SELP1635G、SDカード、ケース)  デジタル一眼レフカメラα7RⅣ

αシリーズで最高解像度! 8Kを凌ぐ9.5Kの解像度!

商品コード 1週間 2週間 3週間 1カ月
4601006 ¥28,800 ¥57,600 ¥76,800 ¥96,000

ドローン レンタルのメリット

キャッシュアウトをセーブできる

多額な初期投資が不要で、毎月のレンタル料のみでご利用いただけます。

業界をリードするレンタル実績

30年間培った計測器レンタルのノウハウと 実績・経験があります。
安全にお使いいただくためのメンテナンス体制を構築していますので、ご安心ください。

リスクに備えた保険

機体の故障や破損が発生した場合でも、動産保険が標準付帯されていますので、安心してお使いいただけます。
また、第三者に損害を与えてしまった場合の損害賠償保険も付保しています。

ご利用期間自由自在

必要な時に、必要な期間だけ使用できる。
それがレンタルの大きな魅力です。
お客さまのニーズに合わせた期間設定ができ、延長や解約も可能です。

操縦者の提供先のご紹介も可能

航空法が定める無人航空機の登録講習機関の講習を修了した者のみ操作できます。
急なご利用時にも当社と提携している事業者より操縦者を派遣することが可能です。

利用中の安心サポート

万一、レンタル中に不具合が発生しても当社カスタマーサポートにご連絡ください。
スピーディーに対応します。

 
 

Airpeak S1 ドローン 撮影事例

Airpeak S1

沖縄・西表島でのフィールドテスト

ご注意

  • アプリケーションソフトウエア・クラウドサービスは含まれておりません。お客さまにてご用意をお願いします。
    (「ソニーアカウント」はお客さまご自身で作成をお願いします。)
  • 通信環境は Wi-Fi のみになります。
  • ご利用にあたり、「レンタル約款」に加えて「レンタル約款特約条項」の同意が必要です。
  • 物件の製造元が定める「 Airpeak関連サービスの利用条件 」 および「 Airpeak関連サービス提供条件 」の同意が必要です。
  • 操縦者の提供先をご紹介させていただくことも可能です。
    (航空法が定める無人航空機の登録講習機関の講習を修了した者のみ操作できます。)
  • 軍事用途での利用はできません。
  • 出荷前検査に必要な飛行試験が天候により予定通りに行えなかった場合、出荷日・納品日を調整させていただく場合があります。
  • 航空便での納品・引き取りはできません。
    (リチウムイオン電池単体は、旅客機にて航空貨物として輸送することが禁止されています。)

お問い合わせはこちらからどうぞ

お気軽にお問い合わせください

ページの先頭に戻る