Windows 10 プロビジョニングパッケージ運用サービス 「Simplit プロビジョニング」提供開始
2018年11月28日
報道関係各位
横河レンタ・リース株式会社
Windows 10 プロビジョニングパッケージ運用サービス
「Simplit™ プロビジョニング」提供開始
~ マスターイメージの作成不要、IT管理者のWin10運用負荷軽減 ~
横河レンタ・リース株式会社(以下、横河レンタ・リース、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:金川 裕一)は、Windows 10 を利用する法人向けにプロビジョニングパッケージ運用サービス「Simplit プロビジョニング」(シンプリット プロビジョニング)を2018年12月17日に提供開始します。価格は、基本料金が年36万円、1パッケージあたり年60万円(税抜き)で、2021年までの販売計画は260社、4億円です。
提供の背景
2020 年1 月の Windows 7 延長サポート終了に伴い、Windows 10 へ移行する企業が徐々に増えている一方で、Windows 10 の展開・運用においてマスターイメージの作成はSemi-Annual Channel に合わせ半年ごとに作り直す必要があり、また、PC の機種ごとにマスターイメージを作るなど、クライアント端末の種類が多ければ多いほどIT 管理者にとっては大きな負担となっています。
これらの運用負荷を軽減する方法として、プロビジョニングパッケージという機能がありますが、インストールが完了するまでに時間がかかったり、Windows 10 のバージョンの更新ごとに作り直す必要があったり、Windows 構成デザイナーを使いこなすことへのハードルがあったりと、IT 管理者の負担は依然として残っていました。
そこで横河レンタ・リースは、プロビジョニングパッケージの作成から Windows 10 のバージョンアップにあわせて更新、再作成までを行うプロビジョニングパッケージ運用サービス「Simplit プロビジョニング」を提供開始し、IT 担当者の負荷を軽減します。また、プロビジョニングパッケージの作成・アップデート・PC のOS やドライバのセットアップを当社テクニカルセンターで可能な限り自動化することで、お客さま自身で Windows 10 の展開・運用を行うのに比べ、運用コストの削減が可能になります。
「Simplit プロビジョニング」を活用することで、IT 管理者や情報システム部門の担当者は、Windows 10 のバージョンアップにあわせてマスターを更新する必要がなくなり、クライアント端末を利用するユーザーは、常に最新の Windows 10 のPC が利用可能になります。
なお本サービスは、富士ソフト株式会社(以下、富士ソフト、本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:坂下 智保)との提携により、プロビジョニングパッケージへの対応アプリケーションの組み込み、定期的なアップデートを富士ソフトがサポートします。
今後、横河レンタ・リースは、富士ソフトをはじめとするさまざまなパートナー企業とともにお客さま固有の環境・アプリケーションなどに合わせた各種カスタマイズサービスを提供する予定です。パートナーとともに市場を活性化・拡大することで、 Windows 10 の運用負荷を軽減し、お客さまのビジネスに貢献してまいります。
Simplit プロビジョニング について
- 対象ユーザー
Windows 10 への移行にあたり、運用を全面的に見直し、最適化しようとしているIT部門、情報システム部門の担当者
- 価格(年間)
基本料金(月1回の設定変更・アプリ変更、半年に1回のアップデート対応):36万円
1パッケージの料金(15アプリ以下):60万円
*上記価格はすべて税抜き価格です。
- Simplit プロビジョニングついての詳細は、下記URLを参照ください。
https://www.yrl.com/product/it_rental/support/ppkg.html
エンドースメント
今回の横河レンタ・リース様における「Simplit プロビジョニング」販売開始を心より歓迎いたします。
弊社はSIer として、お客様環境のWindows10 移行支援だけでなく、ICT を活用した働き方改革によるお客様の企業価値向上までを含めた全体最適化ソリューションをご提供しています。この度の横河レンタ・リース様との協業で生み出されましたソリューションモデルを活用し、Windows10 へ移行されたお客様の運用面で抱えられている課題解決に向け更に貢献してまいります。
富士ソフト株式会社 代表取締役 社長執行役員 坂下 智保
本サービスの問い合わせ・資料請求先:
横河レンタ・リース株式会社 事業統括本部 システム事業部 ソフトウェア開発部
E-mail: flex_work_place_news@yrl.co.jp
本プレスリリースに関する問い合わせ先:
横河レンタ・リース株式会社 広報担当
E-mail :kouhou-1@yrl.co.jp
※記載されている会社名、製品・役務の名称は、各社の商号、登録商標または商標です。