「ブックマークバー」上の登録ページを新しいタブで開く方法


「ブックマークバー」に登録したページを新しいタブで開くとき、どういう操作をしている?

右クリックしたメニューから「新しいタブで開く」を選択しています。


もちろん、それでも大丈夫だし、一般的な方法だと思うわ。

他にも方法があるのですか?

マウスのホイールボタンでクリックしてみて。

できました!これならワンクリックで開くことができますね。
説明
Webブラウザーで「ブックマークバー」に登録しているページを「新しいタブ」で開く方法としては
- 「ブックマークバー」で開きたいブックマークを右クリック、現れたメニューから「新しいタブで開く」を選択
というのが最も一般的です。
もちろん、この方法でも手間ではないし、分かりやすくもありますが、もし「ホイール付きマウス」を使っているのであれば
- 開きたいブックマークを「ホイールボタン」で (中央) クリック

することで、ワンクリックで「新しいタブ」に登録ページを開くことができます。

もし「ホイール付きマウス」でなければ
- 「Ctrl」キーを押しながら左クリック
という方法でも同じく「新しいタブ」で開くことができますが、マウスだけで実行できる「ホイールボタン」を使うほうがワンクリックなので便利です。
ちなみに上記の方法では、すべて
- 「新しいタブ」は右端に「バックグラウンド」で開く
ことになります。
「バックグラウンド」ではなく「フォアグラウンド」で開きたいときは
- 「Shift」キーを押しながら「ホイールボタン」で(中央)クリック
- 「Shift」キーと「Ctrl」キーを押しながら左クリック
という方法があります。
ここで「バックグラウンド」とは、例えば表示中の画面からは状況が見えないまま実行されている「 (背面に) 隠れた状態」のことで、逆に「最前面で見える (選択された) 状態」が「フォアグラウンド」です。

ちなみに、似たような操作ですが
- 「Shift」キーを押しながら左クリック
では「新しいウインドウで開く」ことになります。
「新しいタブ」を開くのを「右端」ではなく、現在、選択しているタブの「右隣」で、しかも「フォアグラウンド」で開きたい場合は
- 開きたいブックマークを下の画面にドラッグ&ドロップ
することで実現できます。

さまざまな方法を紹介しましたが、まずは
- 開きたいブックマークを「ホイールボタン」で (中央) クリック
を使ったことがなければ、ぜひ一度、お試しください。
執筆者: 林 俊二