ブラウザーでリンクの文字列中に含まれる単語を選択する


ブラウザーでリンクの文字列中に含まれる単語を選択することはできますか?

使っているブラウザーがGoogle Chromeならできるわ。

試しているのですが、リンクの文字列上で単語のドラッグはできません。

それじゃあ「Alt」キーを押しながらドラッグしてみて。


あっ、選択できました!選択した単語のコピーもちゃんとできました。


選択した単語を右クリックして現れるメニューからキーワード検索もできるわよ。
説明
たとえばブラウザーで調べものをしていると、リンクの文字列中に含まれる単語だけを選択してのコピーや、その単語を使っての検索をしたいときがあります。

しかし、リンクの上から選択したい単語の先頭にカーソルを合わせ、左ボタンを押しながらドラッグ操作しても単語だけの選択はできません。

しかも左ボタンを放すとリンク先へジャンプする場合もあります。
そんなときに、もし使っているブラウザーがGoogle Chromeなら「Alt」キーを押しながらドラッグ操作してみましょう。短い単語なら上からのダブルクリックも使えます。

これでリンクの文字列中に含まれる単語だけでも選択できるはずです。
ただし、選択やコピー操作を許可しない設定のサイトもあり、その場合はできません。
選択さえできればコピーはもちろん、右クリックで現れたメニューから選択したキーワードによる検索も可能です。

これで選択した単語によるキーワード検索の結果が別のタブで開きます。

ほかにもGoogle Chromeの拡張機能に「Google 翻訳」などもあるので、リンクの文字列に含まれている英単語を選択して、すぐに日本語に翻訳することなども可能です。
執筆者: 林 俊二