ITレンタルよくあるご質問 付属品、その他が故障したら・・・
お客さまよりお問い合わせが多い内容を掲載しています。
-
デスクトップで外付けモニターに何も表示されません。
-
以下の手順で障害切り分けを実施してください。
1. 別のモニターを接続して正常に表示されるか。
2. 別のPCを接続して正常に表示されるか。
本体に問題ある場合は、下記の通りご確認ください。
いずれの対応でも解消しない場合は、BIOS初期化をお試しください。
1. 表示設定を確認する。
2. ディスプレイ設定を確認する。
3. ディスプレイ側の入力規格を指定する。
-
バッテリーの充電ができません。
-
下記の通りご確認ください。
1. 電源ケーブルやACアダプターが正しく接続されているか。
2. 別のPC (同一モデル) のバッテリーと差し替えて、正常かどうか。
3. 別のPC (同一モデル) のACアダプターや電源コードと差し替えて、正常かどうか。
4. 放電後、正常に動作するか。
<放電手順>
(1) PCの電源を切り、完全にシャットダウンされたことを確認。
(2) ACアダプター/バッテリー/全ての周辺機器やLANケーブルなどを全て取り外す。
(3) 90秒以上放置する。
(4) ACアダプター/バッテリー/全ての周辺機器やLANケーブルなどを接続する。
(5) パソコンの電源を入れる。
-
バッテリーが膨張してしまいました。
-
「内蔵バッテリー膨張」の場合は機能故障と判断し、レンタル開始日から5年以内は当社負担で対応いたします。
その場合は、当社カスタマーサポートセンター へご連絡ください。
-
ACアダプターが通電しません。
-
以下の手順で障害切り分けを実施していただき、当社カスタマーサポートセンター へご連絡ください。
1. 正常に使用できる別のACアダプターや電源コードを接続して正常に通電するか。
2. 当該アダプターに別のPCを接続して正常に通電するか。
-
キーボードが反応しません。
-
別のキーボードと差し換えて、正常に使用できるかご確認ください。
正常に使用できない場合は、以下の対応をお試しいただき、事象が解消するかご確認ください。
1. 接続確認
2. フィルター機能を「OFF」にする
3. 放電
4. ドライバー更新
-
マウスが反応しません。
-
別のマウスと差し換えて、正常に使用できるかご確認ください。
正常に使用できない場合は、以下の対応をお試しいただき、事象が解消するかご確認ください。
1. 接続確認
2. 放電
3. ドライバー更新