ITレンタルよくあるご質問 サポート対応について
お客さまよりお問い合わせが多い内容を掲載しています。
-
発火・発煙・事故が発生した場合はどうしたらいいですか?
-
機器の電源を”すぐに”切断して電源コードを外してください。
そのうえで 当社カスタマーサポートセンター へお問い合わせください。
-
ハードウエア故障かどうか判断する方法を知りたいです。
-
メーカー仕様によっては、自己診断が可能な機種もあります。
メーカーのホームページより、自己診断機能の有無および診断手順をご確認ください。
-
保守内容を知りたいです。
-
当社保有機器をレンタルでご利用中に、お客さまの適正な使用状態において生じた機器の自然故障や障害に対し、同等機器との代替交換または故障機の修理を無償で行います。
-
不具合が発生したらどうしたらいいですか?
-
レンタル品の当社管理番号 (7桁もしくは9桁) をご確認のうえ、当社カスタマーサポートセンター までお問い合わせください。
-
不具合品の返却方法について教えてください。
-
不具合品のお引き取りは 当社カスタマーサポートセンター にて手配させていただきます。
なお、契約満了もしくは解約時のお引き取りにつきましては、営業拠点までご連絡ください。
https://www.yrl.com/company/base/
-
YRL管理番号とは何ですか?
-
レンタル品を管理するための番号であり、商品ごとに採番されています。
レンタル品の本体に青地で当社管理番号 (7桁もしくは9桁) が記載されたシールが貼られていますので、ご確認ください。
-
不具合品の返却時にデータ消去は必要ですか?
-
お客さまの責任においてデータを消去していただき、ご返却ください。
万が一、残存したデータの情報漏えいなどによりお客さまもしくは第三者に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負いかねます。
-
ノートPC搭載のバッテリーはサポート対象ですか?
-
レンタル開始日から1年以内の場合は、当社負担にて交換させていただきます。
レンタル開始日から1年を超える場合は、お客さま負担にて手配をお願いします。
ただし、バッテリー膨張に関しては上記に関わらず、当社負担にて交換させていただきます。
-
レンタル品の紛失・減失・盗難が発生した場合はどうしたらいいですか?
-
最寄りの当社営業拠点までご連絡ください。
https://www.yrl.com/company/base/
-
代替品の納品や不具合品の引き取りは時間指定が可能ですか?
-
原則お受けしておりません。
恐れ入りますが、当社カスタマーサポートセンター へご相談ください。
-
代品交換のリードタイムを知りたいです。
-
お客さまからご連絡いただく時間帯や当社の在庫状況などにより異なります。
対応時に都度ご案内させていただきます。
-
不具合品の運送費用は掛かりますか?
-
故障などによる交換時は、当社負担で配送いたします。
-
修理期間を知りたいです。
-
修理期間は引き取りから5~6週間程度の見込みです。
ただし、修理会社での診断結果や交換パーツの在庫状況により変動する場合があります。
-
レンタルPCに自社のメモリを増設する事は可能ですか?
-
可能です。
ただし、お客さま責任で作業をお願いします。
機種によっては、封印シールが貼り付けされている場合がありますが、剥がしていただいて構いません。
なお、ご返却時もしくは交換時には取り外していただくようお願いします。
-
アプリケーションがインストールできません。
-
お客さまにてご用意されたアプリケーションは当社のサポート範囲外となります。
アプリケーション提供元にご確認ください。
-
ハードウエア故障かどうか判断する方法を知りたいです。
-
メーカー仕様によっては、自己診断が可能な機種もあります。
メーカーのホームページより、自己診断機能の有無および診断手順をご確認ください。