NTTドコモビジネスチェオ株式会社 導入事例

NTTドコモビジネスチェオ株式会社さまによるデバイスの寄付

事業の柱としてコンタクトセンター事業を行うNTTドコモビジネスチェオ株式会社さまでは、CSRや社会貢献の観点も踏まえ、使用済みとなったデバイスを廃棄ではなく、寄付をして活用できないか検討されました。

そこで、特定非営利活動法人 (以下、NPO法人) ライツオン・チルドレンさまへお問い合わせを行いました。
NPO法人ライツオン・チルドレンさまよりお礼とともに、当社が、寄付いただくデバイスの引き取りと国際的なデータ消去規格に準拠したデータ上書き作業の実績を有する旨をご紹介いただき、3社での協議が開始されました。
その結果、 NTTドコモビジネスチェオ株式会社さまは、2025年に911台のデバイス寄付を実施しました。
以下に使用済みデバイスの寄付活動や再活用への貢献がまとまった記事をご紹介します。

本活動の概要

左端より
 NPO法人ライツオン・チルドレン 理事長 立神 由美子 さま
 NTTドコモビジネスチェオ株式会社 経営企画部長 高口 正孝 さま
 NTTドコモビジネスチェオ株式会社 テクニカルサポート部 乳井 望 さま
 当社 事業統括本部 ITリセールセンター センター長 宮前 広志

NPO法人ライツオン・チルドレンさまのページ

本記事に関しての詳細情報は、NPO法人ライツオン・チルドレンさまのWebページに掲載されています。
以下のリンクよりご確認ください。

会社情報

会社名 NTTドコモビジネスチェオ株式会社
所在地 東京都港区新橋一丁目18番16号
日本生命新橋ビル7F (受付)
資本金 1億円
社員数 250名
URL https://www.nttcheo.com/

  • 本事例は2025年11月に作成したものです。
    本事例中に記載の肩書きや数値、固有名詞などは初掲載当時のものであり、閲覧される時点では変更されている可能性があることをご了承ください。
  • 記載の会社名・商品名は各社の商標または登録商標です。
  • Cotoka™、データレスPC™、Flex Work Place (Passage、Passage Drive、Unifier Cast、AppSelf)、Simplit Manager™ は、横河レンタ・リース株式会社の商標または登録商標です。
  • 記載事項は変更になる場合があります。

関連サービス

お気軽にお問い合わせください

ページの先頭に戻る