Yellow Dash Support よくあるご質問

Yellow Dash Support と Yellow Dash、各サービスの概要から詳細まで、お客さまからいただくことの多いご質問にお答えします。

サービス全般について

Q.
Yellow Dash Support とは何ですか?
A.

ITインフラの運用に必要なサポートから情報の一元管理まで、お客さまのITインフラを幅広くサポートするサービスです。
サーバー、ストレージ、ネットワークなどの製品サポート窓口、定期メンテナンス作業から、ITインフラに関する情報の集約、リモート環境からのサポート体制も兼ね備えています。
さらに、「社内」「テレワーク」と場所を問わず、どこでもサーバー管理ができるデジタルタッチポイントサービスが当社の Yellow Dash Support です。

Q.
Yellow Dash とは何ですか?
A.

Yellow Dash は、Yellow Dash Support を提供するためのプラットフォームになるソフトウエアです。

Q.
Yellow Dash Support は他のサポートサービスと何が違いますか?
A.

一般的なサポートサービスでは、お問い合わせの際に、お客さま環境の構成情報・運用状況の確認を都度行う必要があります。毎回、お客さまは対象環境の説明が必要で、サポート側も状況の把握に時間を要します。
Yellow Dash Support では、お問い合わせ時にお互いが状態を把握しているところから着手することで、正確かつ迅速なサポートをご提供します。

Q.
Yellow Dash ではどのような監視ができますか?
A.

Yellow Dash は監視ソフトではありません。
ただし、監視ソフトと連携した監視サービスも Yellow Dash Support Managemant Plus でご提供しております。

Q.
Yellow Dash Support を使うメリットについて教えてください。
A.

Yellow Dash Support を使うメリットは以下の通りです。

  • ITインフラの運用に必要な構成情報を一元管理することで障害対応時や保守更新時に迅速な対応が可能となります。
  • サーバー、ストレージ、ネットワークなどの製品サポート窓口が集約されることで問い合わせに要する時間の削減が可能となります。
  • 定期メンテナンス作業および運用監視をアウトソーシングすることで運用工数の削減が可能となります。
  • 「社内」「テレワーク」と場所を問わず、どこでもサーバー管理が可能となります。
  • 仮想サーバーの自動構築が可能になることで仮想サーバー作成に要する時間の削減や業務の標準化が可能となります。

Yellow Dash Support について

Q.
Yellow Dash Support のサービス体系はどのようなものですか?
A.

3つのサポートレベルがあります。

  • Yellow Dash Support
  • Yellow Dash Support Remote Plus
  • Yellow Dash Support Managemant Plus

各サービスで提供するサービス内容は、下記ページをご参照ください。

Q.
契約からサービス開始までの期間はどれくらいですか?
A.

サービス開始までおおむね1~2カ月の準備期間をいただきます。

Q.
契約期間の最小単位を教えてください。
A.

契約期間の最小単位は1年です。

Q.
サポート窓口の受付時間について教えてください
A.

受付時間は、平日9:00~17:30です。
※土日祝日、年末年始 (12月29日~1月4日)、当社指定の休業日は除きます。
ご利用の際は当社指定の電話番号・メール宛てにご連絡ください。24時間365日の対応は、オプションにて可能です。

Q.
Yellow Dash Support のサポート対象機器を教えてください。
A.

対象製品は、当社より購入し、当社が設定作業した以下の製品に限ります。

  • HPE製ハードウエア製品 (サーバー、ストレージ、ネットワーク)
  • 当社構築作業対象ソフトウエア製品 (データベース、ミドルウエアを除く)
  • シュナイダーエレクトリック社 (旧APC社) 製UPS製品

※ただし、Yellow Dash 構成管理は、お客さまが指定された情報を登録できます。

Q.
当社以外から購入した機器についてもサポート対象となりますか?
A.

個別対応にて検討させていただきます。

Q.
定期メンテナンスはどの機器を対象として実施されますか?
A.

対象製品は、当社より購入し、当社が設定作業した以下の製品に限ります。

  • HPE製ハードウエア製品 (サーバー、ストレージ、ネットワーク)
  • 当社構築作業対象ソフトウエア製品 (データベース、ミドルウエアを除く)
  • シュナイダーエレクトリック社 (旧APC社) 製UPS製品
Q.
定期メンテナンスではどのような作業を実施しますか?
A.

年1回の定期メンテナンスで下記作業を実施します。

  • ファームウエアアップデート
  • ドライバアップデート
  • 管理ソフトウエア アップデート
Q.
定期メンテナンスは土日/夜間でも対応可能ですか?
A.

定期メンテナンスの実施については、土日も対応します。
夜間につきましては、個別対応となります。

Q.
定期メンテナンスはオンサイトで対応可能ですか?
A.

オンサイトサポート対応地域は、東京・名古屋・大阪から50km圏内に限ります。
(詳細な対象地域は、別途問い合わせください。)
上記以外の地域につきましては別途費用が発生します。

Q.
運用報告会ではどのような内容が報告されますか?
A.

運用報告会では以下の内容を報告します。

  • ファームウエア、ドライバ、管理ソフトウエア情報
  • インシデント・問題のステータスの確認
  • 保守期限終了 (EOL) の確認
  • システムの利用状況
  • 将来のキャパシティー予測

Yellow Dash について

Q.
Yellow Dash の提供方式はどのようになりますか?
A.

クラウド (Microsoft Azure)による提供となります。

Q.
Yellow Dash の利用には費用はかかりますか?
A.

Yellow Dash Support の料金に含まれております。

Q.
Yellow Dash の利用におけるシステム要件を教えてください。
A.

クラウドサービスと接続するネットワーク環境が必要です。
ネットワーク環境としては次の3通りの方法。そのいずれかで接続できる必要があります。

  • Azure S2S VPN 接続
  • Azure Private Link 接続
  • インターネット接続

Azure S2S VPN接続を利用する場合は、お客さまネットワークと当社環境をVPNで接続いただく必要があります。その他の接続については、VPNは不要です。

加えて、Yellow Dash Support Remote Plus 以上のサービスでは、次も必要になります。
管理対象機器へ通信するために、お客さま環境内に Yellow Dash 拡張サーバーを配置します。その Yellow Dash 拡張サーバーから、クラウド上のYellow Dash サーバーへhttpsでアクセスできる環境が必要となります。
Yellow Dash 拡張サーバーのシステム要件については別途お問い合わせください。
※オンプレミス環境のご利用をご希望される場合は当社担当窓口までご連絡ください。

Q.
収集した構成管理情報はどのように保存されますか?
A.

お客さま専用の Yellow Dash サーバー内に暗号化して保存します。
収集した情報は、第三者がアクセスできないように機密情報として取り扱われます。

Q.
登録する構成管理情報はどのように受け渡せば良いでしょうか?
A.

当社サポート担当にご連絡ください。メールでの受け渡し、もしくは Yellow Dash 内での受け渡しなど、情報の形により適切な受け渡し方法をご案内させていただきます。

Q.
構成管理情報として登録可能な機器を教えてください。
A.

ハードウエア、仮想マシンリソース (オンプレミス、クラウド)、ソフトウエアとなります。

Q.
構成管理情報にクライアントも登録することは可能ですか?
A.

登録可能です。

Q.
構成管理情報のデータ削除方法はどのようになっていますか?
A.

当社サポート担当にて情報の削除を実施します。

Q.
Yellow Dash はどのようにバージョンアップされますか?
A.

Yellow Dash のバージョンアップは当社にて実施します。
お客さま側で必要となる作業は特にございません。

無償デモのご案内 お問い合わせ 無償デモのご案内 お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

ページの先頭に戻る