Yellow Dash Support
ハイブリッドIT環境において
どこでもサーバー管理ができるデジタルタッチポイントサービス
Yellow Dash Support (YDS)
オンプレミス資産情報からクラウド管理情報まで、デジタル化して一元管理。
お客さまがどこにいてもインフラの状態を共有できる Yellow Dash 構成管理ツールを活用し、
保守窓口を当社に一本化いただくことで、貴社の運用・保守に関わる工数を削減します。
こんな課題、ありませんか?
オンプレミス・パブリッククラウドの
使い分けにより管理対象が増大、
管理工数も増えている
ITインフラの運用も
場所を選ばず
行えるようになりたい
オンプレミスの
既存サーバー運用がDXの
足かせになっている
近年の分散型クラウドの進行や、さらなるDXへの加速。できるものは自動化し、
業務効率や有効性・俊敏性を追求など ITインフラの運用で解決していかなければならない多くの課題に直面していることと思います。
それらを解決する方法の一つとして、Yellow Dash Support をご紹介させてください。
Yellow Dash Support で解決できること

本サービスをご利用いただくと解決できること
- オンプレミスとクラウドの混在環境においても、構成情報を一元管理することで管理工数の削減が可能
- 社内/社外など場所を問わずITインフラの運用が可能
- 運用管理にかかる工数を削減できるため、情シス部門は、新規サービス開発やDX推進に注力可能
貴社の環境やニーズに応じたサービスをご提案します。まずは気軽にお問い合わせください。
Yellow Dash Support とは
ITインフラの運用に必要なサポートから情報の一元管理まで、お客さまのITインフラを幅広くサポートするサービスです。
サーバー、ストレージ、ネットワークなどの製品サポート窓口、定期メンテナンス作業から、ITインフラに関する情報の集約、リモート環境からのサポート体制も兼ね備えています。
さらに、社内・テレワークと場所を問わず、どこでもサーバー管理が可能です。
サポート体制
お客さまのプライベートクラウドだけでなくパブリッククラウドも併せて管理情報を集約することで、サーバー情報を一元管理することが可能となります。
さらに、定期メンテナンスに加えて、ご不明点やトラブル発生時のお問い合わせにも対応し、お客さまのシステム基盤の安定稼働に貢献します。

サービスメニュー
本サービスは、オンプレミス、パブリッククラウドの併用に伴う管理対象の増大や、分散クラウド環境の一元管理の負荷を軽減できます。
また、オンプレミスに設置しているサーバーインフラの運用支援により、DX化の推進にも貢献します。
各サービスは以下のメニューを組み合わせてご提供します。詳細は次のページをご参照ください。
■サービスメニュー
- リモート監視 (運用監視)
- リモートサポート (イベント実行/自動構築)
- Yellow Dash 構成管理 (契約管理/仮想環境管理/ハードウエア管理/ソフトウエア管理)
- アカウント管理
- 定期メンテナンス
- システムお問い合わせ対応



