レンタルに関するよくあるご質問

共通のよくあるご質問

Q.
個人でのレンタルはできますか?
A.

当社レンタルサービスは法人を対象としております。個人ではご利用いただけません。

Q.
レンタルとリースの違いが良くわかりません。
A.

会計処理や契約期間などが異なります。

詳細は「リース・レンタル・購入の比較表」をご覧ください。

Q.
支払い方法はどうなってますか?
A.

レンタル料金は月払いです。
毎月請求書記載の支払い期限までに当社指定の銀行口座に消費税込みの料金をお振り込みいただきます。
振り込み手数料は、貴社にてご負担願います。

【レンタル料のお支払い額】
・第1回目にお支払いいただくご利用料金は、レンタル料(月額)+消耗品など*+運送費(往復)+消費税となります。
 ※消耗品が必要な機種のみ(記録計の記録紙やペンカートリッジ、プリンターのリボンやトナーなどがあります)。
 ※キッティングなどの作業費用
・第2回目以降にお支払いいただくご利用料金は、レンタル料(月額)+消費税となります。

Q.
手形の支払いは出来ますか?
A.

申し訳ございません、手形でのお支払いは、お受けしておりません。

Q.
問い合わせはどこにすればいいですか?
A.

当サイト問い合わせフォームまたは電話 (0120-012-956) でお問い合わせください。

Q.
レンタル中に、物件の調子が悪い、操作方法がわからない場合どこへ問い合わせしたらいいですか?
A.

商品本体および付属品の障害に関しては、カスタマーサポートセンターへお問い合わせください。
レンタル中の障害についてのお問い合わせ

※カスタマーサポートセンターのサポート範囲・不具合に関するよくあるご質問は、こちらをご確認ください。

Q.
レンタルの料金算出方法が知りたいのですが?
A.

製品ごとに「基本料金 (レンタル期間が1カ月の料金)」が設定されております。
レンタル期間が2カ月以上の場合または、1カ月未満の場合は下記の期間料率を基に割引料金が適用されます。
期間料率は計測器・エミュレータ関連機器とIT機器で違いますのでご注意ください。

詳しくは、レンタル料金についてをご参照ください。

Q.
土・日、祝日納品は可能ですか?
A.

可能です。
当社は土・日・祝日はお休みですが、配送は可能です。
ただし、割増配送料金になる場合もございますので、詳しくはお問い合わせください。

Q.
レンタルPCを海外で利用してもよいですか?
A.

レンタル商品を海外へ輸出および持ち出しする場合には、当社による輸出取引の事前承諾が必要となります。
輸出先、使用用途などの情報を事前にご提示いただきます。
担当営業までご連絡ください。

また、お客さまにて、日本および輸出関連諸国の関連法規に従い必要な手続きが必要です。
お客さまが (輸出者として) 海外へ持ち出しされる時の必要情報についても合わせてご確認ください。

Q.
レンタル契約終了日よりも早く返したいのですが、可能ですか?
A.

可能です。
レンタル期間中に解約の必要が生じた場合は担当営業までご連絡ください。

解約時点でそれまでのレンタル期間の料金精算を行います。
その際、実際に使用された期間の料率が適用されますので、その差額分を申し受けます。
詳しくは、レンタル中途解約についてをご参照ください。

※契約状況によって異なる場合がございます。

Q.
延長は可能ですか?
A.

1週間単位でご延長可能です。
満了Mailへの返信または担当営業までご連絡ください。

レンタルを延長される場合、延長分の料金は総レンタル期間(既レンタル期間+延長期間)に相当する期間料率が適用されます。
詳しくは、レンタル期間の延長についてをご参照ください。

※契約状況によって異なる場合がございます。

Q.
レンタル品の返却の際、当社(お客さま)所有の備品も同梱してしまったようです。 返却は可能ですか?
A.

すみやかに担当営業までご連絡ください。
返却を希望される場合は、着払いにてお客さま指定返却先に返送いたします。
保管期間は返却後1カ月とさせていただきます。保管期間を経過した場合は、廃棄、処分等させていただきます。
なお、廃棄、処分等に起因して発生する損害等については当社は責任を負えませんのであらかじめご了承ください。

Q.
レンタル品の紛失・減失・盗難が発生した場合はどうしたらいいですか?
A.

すみやかに担当営業までご連絡ください。
対象個品のレンタル個品Noのご連絡をお願いします。

IT機器レンタルに関するよくあるご質問

Q.
商品にOSは含まれていますか?
A.

PCやWSには、OSがプリインストールされています。
サーバーなど一部の製品には、OSが含まれておりませんので、別途ご用意ください。

Q.
PCは届いたらすぐ使えますか?
A.

メーカー工場出荷状態でのお届けのため、お客さまにてご希望の設定を施してご利用ください。

当社にて出荷前の作業代行サービス提供も可能ですので、お申し付けください。
詳しくはPCキッティング・インテグレーションサービスをご確認ください。

Q.
PCにはソフトウエアが含まれますか?
A.

メーカー工場出荷状態でのお届けのため、基本的にはソフトウエアが含まれません。

レンタル商品とセットで Microsoft Office 製品やウイルス対策ソフトなどが必要な場合には、ご相談ください。

●Microsoft Office
Microsoft 365 クラウドサービス
マイクロソフト ソフトウエアレンタルプログラム

●ウイルス対策ソフト
ウイルスバスター ビジネスセキュリティサービス provided by IRGS

Q.
デスクトップPCにモニターの付属はありますか?
A.

モニターの付属はございません。
液晶ディスプレイ(PCモニター)は、別途レンタルを行っておりますので、ご検討ください。

Q.
マウスやキーボードの付属はありますか?
A.

デスクトップPCにはマウス・キーボードが付属されています。
ノートPCには付属されていません。

Q.
マウスやキーボードのレンタルはありますか?
A.

マウスやキーボード単体のレンタルはございません。
レンタル品調達の際に、セットでマウスやキーボードのご販売が可能ですので、ご相談ください。

PC周辺機器販売サービスはこちら

Q.
返却の際のデータ消去はどうしたらよいですか?
A.

お客さまの責任においてレンタル機器の記憶装置に記録されましたデータを消去し、ご返却願います。
返却前の確認事項は、ご返却時の重要なお知らせをご確認ください。

また、返却品が当社到着後、当社標準作業にて消去を行います。
データ消去作業完了報告書が必要な際は、ご返却前に担当営業までご連絡ください。 (別途有償)

Q.
Rental Rights とは何ですか?
A.

Rental Rights とは、対象となる Microsoft Windows や Office 製品を搭載したPCを、第三者にレンタルまたはリースする権利を許可するためのライセンスです。Rental Rights が付帯されていない場合、第三者へのレンタルやリースは原則認められていません。当社が貸し出すPCはすべて Rental Rights を付帯しています。

お気軽にお問い合わせください

ページの先頭に戻る