ファイルサーバーアセスメントサービス

設備資産を有効活用するために、ファイルサーバーを分析し使用状況を把握、結果からデータの整理、システムの改善を図ります。

ファイルサーバーアセスメント サービス内容

ZiDOMA data を利用したファイルサーバーのアセスメントサービスをご提供します。

これを行うことにより、

  • 過剰投資のリスク
  • システムのリソース不足のリスク
  • 見えないコストリスク

などを把握することができます。

ファイルサーバーアセスメントサービス

ZiDOMA data とは

ZiDOMA dataとは、ARアドバンストテクノロジ株式会社が提供する、ファイルサーバー容量可視化、分析システムです。
ストレージ内の内部データを分析し、各フォルダの使用率や更新/アクセス日時、所有者、拡張子などの割合を表示できます。
分析結果はCSVファイルで出力可能なため、必要な情報だけをピックアップしたオリジナルレポートの作成など再利用にも活用できるほか、バージョンによってはデータ移行機能も提供されるため、分析結果をもとにファイルサーバーの整理も自動で行うことができます。

こんな方におススメ

  • ITリソースの使用状況が分からないため、ひとまず現状維持!をインフラ更新のたび繰り返している方
  • ストレージの容量がすぐいっぱいになってしまう方
  • ファイルサーバーに不必要なデータが溜まり、無駄に容量が消費されていないか心配な方

ファイルサーバーアセスメントサービス の強み

横河レンタ・リース株式会社のファイルサーバーアセスメントサービスは、ファイルサーバーの可視化・データ移行を実現する「ZiDOMA data」を利用し、実際の調査から調査の結果を踏まえたご説明や、ITインフラの見直しと増設、そして、導入後のサポートまで一貫してご提供が可能です。

仮想環境アセスメントサービス 料金プラン

ZiDOMA data は複雑な容量課金は一切なし。
分かりやすいサーバーライセンスでご購入いただけます。

分析さえ行えればそれで良いというお客さまには、最も安価な【 7A 】というエディションを、オンプレのストレージ間データ移行も必要なら対応する【 7N 】、オンプレから Amazon S3、もしくは Amazon S3 間でのデータ移行には【 7S 】と、用途にあった3つのエディションからご選択いただけます。

また、無償トライアルを利用することも可能ですので、まずはぜひご相談ください。

仮想環境アセスメントサービス ご利用の流れ

お問い合わせ / お申し込み
WEBフォームへ依頼内容を記載の上、当社へお問い合わせ/お申し込みください。
※必要に応じてお電話、面談、WEB商談などをセットさせていただきます。
※事前審査がある場合もございます。
ZiDOMA data 導入準備
ZiDOMA data をご利用いただくための準備を行います。
サーバーライセンスをご購入いただくか、無償トライアル版をインストールします。
評価
ZiDOMA data を使用し、アセスメント作業を行います。
アセスメント作業は当社で実施しますので、お客さまへご負担をおかけしません。
レポート提出
アセスメントにより作成される膨大な分析結果から、お客さまに必要な情報のみを当社がレポート。
膨大な情報をお客さまご自身で解析する手間はかかりません。

よくあるご質問

Q.
「ZiDOMA data」の分析は安全ですか?
A.

「ZiDOMA data」による分析で収集するデータはファイル名、場所、所有者、作成日など、ファイル名とその属性情報です。
ファイルの中身を参照するものではないため、安全に分析を行うことが可能です。
収集したデータは本アセスメントサービスでのみ利用し、サービス提供終了後に破棄します。

Q.
無償トライアルとはどういうことですか?
A.

「ZiDOMA data」は、機能を制限された無償トライアル版を14日間に限り利用可能です。
制限内でのアセスメントとはなるものの、この期間内でのアセスメントは十分可能です。
導入前のご相談、導入に向けたヒアリングや、実際の導入対応は当社が無償対応いたします。

Q.
「ZiDOMA data」ではどんなことができますか?
A.

ファイルサーバーの名前や容量、所有者や最終更新日などの情報を収集することで、大容量データTOP50を表示したり、長期にわたり参照されていないデータの所在を明らかにできます。
これらの結果から、ファイルサーバーの運用についてのアドバイスをレポートとして提出させていただきます。
また、上位エディションではポリシーを設定することで、分析結果に応じて自動データ移行を行うなど整理整頓にも活用可能です。

Q.
ツールを導入することで、既存環境への影響はありませんか?
A.

「ZiDOMA data」アプライアンスをインストールする環境が必要です。
ただし推奨環境要件は非常に緩いため、既存環境に大きな影響を及ぼすことはほとんどありません。

推奨環境
項目 推奨値
OS ※1 Windows Server 2012 R2/2016/2019/2022
Windows 10/11 21H2以降
CPU 2コア以上
Memory 8GB以上
Disk 100GB以上
Network 1Gbps以上 ※2

※1 いずれも64ビット版のみ対応 
※2 大規模データ移行を行う場合は10Gbpsを推奨

Q.
「ZiDOMA data」による分析結果は、どのように確認できますか?
A.

当社が発行するレポートで、重要なポイントだけを押さえた内容を確認できます。
また、ZiDOMA 自体に分析結果全体を参照する機能が備わっている他、分析結果をCSVファイルとして出力することも可能ですので、お使いのツールと組み合わせてさらにご活用いただくことも可能です。

お気軽にお問い合わせください

ページの先頭に戻る