IT機器レンタル (パソコン、タブレット、周辺機器)
リースより法人パソコンレンタルが
おすすめな3つのポイント
- 事前のキッティング可能。
- 故障時の追加料金不要で代替機をお届け。
- 最短翌日出荷でほしい時に手元に届きます。
業界
トップクラスの
品ぞろえ
レンタル在庫数
100万台ご利用社数
6,900社キッティング
作業数
135,000
台╱年
当社独自の無料のPC運用管理ツールや
テレワークに最適なソフトウェアなども
組み合わせ可能
リースからの乗り換えにおすすめ!
法人向けPC目玉商品
-
パソコンレンタルキャンペーン
最短翌日
納品通常52,410円/月のところ
詳しくはこちら
12,320円/月~! -
iPadレンタルキャンペーン
最短翌日
納品通常9,000円/月のところ
詳しくはこちら
2,200円/月~! -
Surfaceレンタルキャンペーン
最短翌日
納品通常51,900円/月のところ
詳しくはこちら
5,060円/月~!
※パソコンレンタル目玉商品は月ごとに変動します。
他にも、Macやサーバーなど目玉商品を取りそろえています
さらに当社独自のソリューションも
おすすめです。
法人向け IT機器レンタル/ソフトウェアレンタル/PC運用管理サービス
IT機器(パソコン・タブレット・サーバー 他)レンタル
-
デスクトップパソコンレンタル
-
ノートパソコンレンタル
-
Surfaceレンタル
-
Macレンタル
-
液晶ディスプレイ(モニター)レンタル
-
タブレットPCレンタル
-
PCワークステーションレンタル
-
IAサーバーレンタル
-
通信/SIMレンタル
-
HoloLens レンタル
周辺機器レンタル/タイアップ製品
パソコンを機種名で探す
会員制PCレンタルサービス
ソフトウエアレンタル
PCレンタルのご利用シーン別おすすめプラン
取り扱いメーカー
- アップル
- HTC
- HPI
- HPE
- NEC
- エプソン
- エレコム
- 沖データ
- オムロン
- サンワサプライ
- シスコシステムズ
- Dynabook
- ディー・ディー・エス
- Dell Technoligies
- VAIO
- バッファロー
- パナソニック
- フィリップス
- フォースメディア
- 富士通
- ベルキン
- マイクロソフト
- マウスコンピューター
- ロジテック
- レノボ
- ロジテックINA
パソコンレンタル導入事例
PC運用管理からセキュリティー対策に関する事例のご紹介です。
-
購入からレンタルへ切り替え・運用に関わる業務の削減
株式会社NTTデータ グローバルソリューションズさま
少人数で全社のPC運用業務負荷などを解決。またコストを平準化・経費化することで、初期コストの低減を実現。
-
PC運用管理工数削減・故障リスクを低減し安定したIT基盤を実現
株式会社スノーピークさま
事業拡大に伴い増加する運用工数の削減をPCレンタルで実現。
-
レンタルPCと Windows 10 運用をトータルでサポートする環境で情報システム部門の負荷を軽減
小岩井乳業株式会社さま
PCレンタルとUnifier Cast/AppSelfの導入により、Windows 10 の大型アップデート管理を効率よく実施できる環境を構築。
-
レンタルPCとデータレスPC™の組み合わせにより、リモートワーク環境の最適化
株式会社ディスコさま
PCの運用管理の効率化やPCリプレース時のデータ移行時間短縮に成功。
IT機器レンタルの流れ
お申し込みからお引き取りまでのレンタルの流れをご紹介します。
-
お申し込み
-
配送・納品
-
レンタル開始
-
お支払い
-
レンタル終了
-
お引き取り
IT機器・法人PCレンタルのメリット
レンタルにはリースや購入にはないメリットがあります。
-
動産保険
レンタル品はすべて動産総合保険に加入しています。火災や落雷、水害などの自然災害、破損や盗難などによる万が一の損害を補償します。
-
カスタマーサポート
カスタマーサポートセンターにてレンタル品の障害時の質問受け付け、代替機の手配対応、引き取り修理などサポート対応を行います。代替機は発送可能な場合、最短翌日納品が可能です。
-
レンタル期間自由
最短1週間からご希望の期間で利用いただけます。お客さまの利用状況にあわせて延長や解約も可能です。
-
月額サービスで、
コスト把握が容易に。経費で調達でき、保守料や保険料、廃棄コストなども不要です。コスト把握を容易にします。
IT機器・法人PCレンタルに関するFAQ
IT機器レンタルに関するよくあるご質問です。
- 延長はできますか?
- 初回のレンタルご契約時に、期間限定レンタルなどの取り決めがなければ、1週間単位でご延長可能です。
- 支払い方法を教えてください。
- レンタル料金は月払いです。毎月請求書記載の支払い期限までに、当社指定の銀行口座に消費税込みの料金をお振り込みいただきます。(振り込み手数料は、貴社にてご負担をお願いいたします。)請求書の発行は、請求書締め日の翌営業日以降です。当社標準締め日は、月末となります。
- レンタルとリースの違いがよくわかりません。
- 会計処理や契約期間などが異なります。
詳細は「リースとレンタルの違い。メリット・デメリット徹底比較(PC調達編)」をご覧ください。
- レンタル中に、物件の調子が悪い場合、どうしたらいいですか?
- カスタマーサポートセンターへお問い合わせください。お客さまに安心してレンタルをご利用いただけるようにレンタル中に発生した疑問点やトラブルを専門の担当者が直接サポートします。
コラム
PC運用管理担当者必見! 資料ダウンロード
調査レポートからホワイトペーパーまで、貴社の課題解決に役立つ情報を取りそろえました。
-
リースとレンタルの違い
今さら聞けない“リースとレンタルの違い”を細かく解説しました。それぞれの特性を知り、最適なPC調達を実現してください。
-
ハイブリッドワーク環境での法人PC選定ガイド
ハイブリッド環境が当たり前となりつつある中で、どういったPCが最適なのか。調査データや経験をもとに、法人PC選定ガイドをご用意しました。
-
ハイブリッドワーク時代におけるIT管理者の課題とその解決策の一例
全国の「従業員数100名以上」の企業および法人の「PC運用管理の担当者」を対象に「ハイブリッドワーク時代」の「IT管理者の課題」に関して行ったアンケート調査結果です。
-
Windows 10 でおきた不具合や対処方法を振り返り Windows 11 に備えよう!
Windows 10 リリース時の不具合を振り返り、Windows 11 での不具合発生に備え、当時有効とされていた対処方法、また、Windows 11 で期待できる機能についてご説明します。
-
パソコンレンタル
タブレットレンタル
サーバー・ワークステーション
-
周辺機器レンタル
-
PC運用管理全般サービス
-
ソフトウエアレンタル
-
その他
-
コラム
-
サポート情報
-
ご契約にあたって
-
お問い合わせ窓口